最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:95
総数:235812
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

2月24日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯・牛乳・厚焼き卵・茎わかめの酢の物・回鍋肉・ヨーグルトです。

大掃除の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除の時間は、週末のワックスがけに向けて、床の汚れ等をとりました。6年生が掃除を手伝ってくれました。

今日はいい天気でした (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
青空が見えるいい天気でした。ボールを蹴ったりドリブルをしたりして体を動かしました。

2月22日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯・牛乳・あじのみりん焼き・チンゲンサイソテー・豚汁・バナナです。

2年生さん、ありがとう(1年生)

 2年生が、先週の集会のお礼に、参加賞の手作り小物を持ってきてくれました。1年生は思わぬプレゼントに大喜び。お礼をしっかり伝えて、大事そうに持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業を祝う会に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、「卒業を祝う会」に向けて準備している様子です。6年生をお祝いする気持ちを込めて活動しています。カッターを使うときもありましたが、2学期に学習したことを思い出し、気を付けてカッターを扱いました。

体育科 ボールを蹴ってみよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は一人一人がサッカーボールを持って、ボールを蹴る運動をしました。まっすぐ蹴ることができるよう練習もしました。

算数科 分数の学習 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科では分数を学習しています。今日は長方形を半分に折り、さらにその半分を折るとどうなるか調べました。いろいろな折り方がありましたが、折り目に合わせて切ると4つの同じ形ができることがわかり、「もとの大きさを4つに分けたうちの1つ分」として「四分の一」を学習しました。

2月21日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・いかとさといもの煮物・ゆかり和え・フライビーンズです。いかとさといもの煮物は味がしみこんでいておいしかったです。フライビーンズは子供たちも食べやすいように甘めな味付けで調理されています。

生活科 「うごくおもちゃ」の振り返り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は生活科「うごくおもちゃ」の活動を振り返りました。活動を通して、がんばったことや工夫したこと、できるようになったことなどをみんなで話し合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事予定
3/13 避難訓練
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516