最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:29
総数:303984

2月15日(水)全校合唱練習

 6限に全校で集まって、にこわく集会に向けて合唱の練習をしました。伴奏者の三人と指揮者と息を合わせて、元気いっぱいに歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(水)4年生 図工の学習

 掘り進めていた版画が、いよいよ完成に近づいてきました。好きな色のインクを選んで、版を押します。グラデーションがすてきな作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 1年 音楽の学習

 「こいぬのマーチ」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。指づかいに気を付けながら、上手に弾けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 体育タイム(下学年)

 30秒間で何回前跳びができるかを数えたり、駆け足跳びで実際に走りながら跳んだりしました。みんな楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 5年 国語の学習

漢字や平仮名、ローマ字等の表記について話し合っています。それぞれに、どんな特徴があるのかに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)1年生 図書室へ

 本が大好きな1年生。今日も図書室に本を読みに来ました。司書の先生から紹介してもらったシリーズ本に挑戦している子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 4年 図工の学習

 版画の印刷をしました。できあがりを見て、みんな歓声を上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 2年 国語の学習

 3つの詩を音読したり、詩のよさを話し合ったりしています。話し合うことでそれぞれの詩の面白さや特徴に気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)ポン菓子見学

 体育館に集まり、全校でポン菓子作りを見学しました。大きな音に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 6年生 図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 彫刻刀や水彩絵の具を使って、オリジナルデザインの額縁を制作しています。彫ることに熱中していても、安全に気を付けて取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 地区児童会・集団下校

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549