最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:294
総数:1305985
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

3学年授業風景1

2月15日(水)
3学年の授業風景です。

上:3−1体育
中:3−2国語
下:3−3数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年授業風景2

上:3−4社会
中:3−5理科
下:3−6理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年授業風景1

2月15日(水) 4限 学活
2学年の学活の様子です。
修学旅行にむけたお話がありました。

上:2−1
中:2−2
下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年授業風景2

上:2−4
中:2−5
下:2−6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業風景1

2月15日(水)
1学年の授業風景です。

上:1−1数学
中:1−2理科
下:1−3数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業風景2

上:1−4理科
中:1−5社会
下:1−6英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 朝の登校風景

2月15日(水) 朝の登校風景です。

今朝は寒気が強まり氷点下の朝を迎えています。
路面の凍結も見られ、足下に気を付けながらの登校となりました。

今日は「春一番」という言葉が初めて使われた日だそうです。
諸説はありますが、もともとは、長崎の漁師さんの間で使われていた言葉だそうです。
南からの暖かい風が待ち遠しいですね。

さあ、「笑って おはよう!」で今日もスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業の様子1

2月14日(火)2限

 今日は降雪があり、気温も低くなっていますが生徒たちは元気よく過ごしています。

 上:1−1 英語
 中:1−2 理科
 下:1−3 体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業の様子2

 上:1−4 英語
 中:1−5 社会
 下:1−6 家庭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年授業の様子1

 上:2−1 美術
 中:2−2 社会
 下:2−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/8 県立高校一般選抜、生徒会役員選挙
3/9 県立高校一般選抜、「高校生に学ぶ会」(2年 5、6限)
3/13 県立高校入試追試験

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797