明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

2年 合唱練習

10月3日(月)

2年生の合唱練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 合唱練習

10月3日(月)

3年生の合唱練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業の様子その1

10月3日(月)6限

 今日も生徒達は真剣な表情で授業に取り組んでいました。

 1年生は総合的な学習の時間に中間評価の範囲表が配布され、テスト期間の勉強計画を立てました。

 上:1−1
 中:1−2
 下:1−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業の様子その2

 上:1−4
 中:1−5
 下:1−6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年授業の様子その1

 上:2−1 音楽
 中:2−2 英語
 下:2−3 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年授業の様子その2

 上:2−4 英語
 中:2−5 国語
 下:2−6 美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年授業の様子その1

 上:3−1 体育
 中:3−2 英語
 下:3−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年授業の様子その2

 上:3−4 国語
 中:3−5 理科
 下:3−6 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 朝の登校風景

10月3日(月) 朝の登校風景です。

風に乗って金木犀の甘い香りがしています。秋ですね。
金木犀の香りは、リラックス効果に伴いストレス解消効果もあるそうです。
生徒たちもこの香りの中を登校して、きっと様々な感情をリセットした爽やかな状態から始まると思います。

今日から放課後に教育相談が始まります。全ての生徒が担任と話す機会となります。悩みがある人も悩みがない人も、誰かと話すことで自分の中の考えがまとまっていくこともあります。よい機会になるといいですね。
3年生にとっては、進路の相談もより切実なものとなってくるかもしれませんね。

さあ、「笑って おはよう!」で今日もスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(土) 新庄中学校吹奏楽部 演奏発表会2022

10月1日(土) 新庄中学校吹奏楽部 演奏発表会2022

第二部が始まりました。
一年生のダンスがひかる「学園天国」からスタートして、何やら今話題のスパイファミリーのキャラクターも登場して、楽しい時間となっています。
最後には、「キセキ」にのせて3年生のメンバー紹介が行われました。
まさに、3年生をはじめとした新庄中学校の吹奏楽部が練習に励んできた「軌跡」が、この素敵なメンバーと出会えた「奇跡」と重なって、思い出が走馬灯のように駆け巡りますね。
3年生の皆さん、お疲れ様でした!

アンコールでは、ディープパープルメドレーで、華やかに締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/8 県立高校一般選抜、生徒会役員選挙
3/9 県立高校一般選抜、「高校生に学ぶ会」(2年 5、6限)
3/13 県立高校入試追試験

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797