最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:252
総数:1308805
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

1学年授業風景2

上:1−4数学
中:1−5社会
下:1−6体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金) 朝の登校風景

2月17日(金) 朝の登校風景です。

寒さは残りますが、雲一つない青空が広がる爽やかな朝となっています。
生徒の表情を見ていると、今週の最終日という心の軽さもあるとは思いますが、空の爽やかさも相まって、明るい印象を受けます。
ただ、明るく振る舞いながらも、自分に厳しくテスト勉強を頑張っている生徒も多数いると思いますので、週末は家庭でも励ましとサポートをお願いいたします。

現在、新庄中では学年末評価のテスト期間となり、部活動が停止しています。
下校時には、職員が通学路の国道にある横断歩道の交通指導に出て、生徒たちの安全を見届けています。新庄中では、このように全生徒が同じ時間に下校する際を活用しながら交通安全の意識の高まりを啓発しています。
普段は、下校時間等が異なり、なかなか目の届かないところもあるかと思いますが、新庄地区の教育力で生徒たちを見守り、命のご指導をいただけたらと思います。

さあ、「笑って おはよう!」で今日もスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 放課後の学習教室

 1学年では、2日間、テスト前の質問教室を行っています。
今日もたくさんの生徒が意欲的に参加していました。テストに向けての家庭学習時間も日に日に増えています。テストまであと5日です。1年生のテスト前の家庭学習時間は平日は3時間です。頑張ろう、1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年授業風景1

2月16日(木)
3学年の授業風景です。

上:3−1理科
中:3−2社会
下:3−3数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年授業風景2

上:3−4英語
中:3−5数学
下:3−6体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年授業風景1

2月16日(木)
2学年の授業風景です。

上:2−1家庭
中:2−2理科
下:2−3数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年授業風景2

上:2−4英語
中:2−5技術
下:2−6国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業風景1

2月16日(木)
1学年の授業風景です。

上:1−1社会
中:1−2英語
下:1−3英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業風景2

上:1−4体育
中:1−5社会
下:1−6数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木) 朝の登校風景

2月16日(木) 朝の登校風景です。

天気はよいのですが、気温は低く、7時時点では氷点下2度の表示となっていました。
しかし、空気が澄んでいることで、立山がとても美しく見えるよさもありますね。

教室では、学年末評価まで1週間を切り、最後の学習に励む生徒たちの姿が見られます。
その年の総まとめとなります。自分の学習の定着をしっかり確認して次年度につなげたいですね。

さあ、「笑って おはよう!」で今日もスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/8 県立高校一般選抜、生徒会役員選挙
3/9 県立高校一般選抜、「高校生に学ぶ会」(2年 5、6限)
3/13 県立高校入試追試験

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797