最新更新日:2024/06/17
本日:count up154
昨日:80
総数:629931

第3学期始業式

画像1 画像1
 小雪が舞う中、東部っ子が元気に登校してきました。早速、体育館で始業式を行いました。校長先生の言葉を静かに聞く子供たちの姿に、新しい年への意気込みを感じることができました。

はたちの集い

画像1 画像1
 東部校区の「はたちの集い」が体育館で行われました。4年生の代表児童がお祝いの言葉を述べました。

あゆみ渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生から子供たち一人一人に2学期にがんばったことを伝えながらあゆみを渡しました。2学期の自分の取り組みを振り返っている子供たちです。

2年生 楽しかったよ!クリスマスお楽しみ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の思い出に、お楽しみ集会を開きました。ダンスをみんなで踊ったり、くじ引きをしたり、クリスマスの音楽を聴いたりするなど、どのクラスも子供たちのアイディアのつまった楽しい集会になりました。

1年生 図工「紙はんが」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工は、紙版画の準備をしました。白い画用紙を自由にちぎって貼り、「○○している自分の顔」をつくりました。「虫を捕まえようと真剣な自分の顔」「友達と鬼ごっこしている自分の顔」など、それぞれ想像を膨らませて、目や眉の向き、髪型などを考えました。
 3学期はインクを使って、版画の作品にします。

東部少女バレーボールクラブからのお知らせ

 クラブに所属する6年生からの発案で、部員を募集するプレゼンテーションが行われました。練習する様子を動画で紹介するなど、自分たちで工夫してみんなに思いを伝えようとする姿、とてもすてきです。
画像1 画像1

第2学期終業式

 第2学期の終業式が行われました。校長先生の話をうなずきながらしっかりと聞くとうぶっ子の姿が見られました。
 また、管楽器クラブの演奏で校歌斉唱を行いました。生演奏での校歌、演奏が終わると自然に拍手が起きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.20

 富山市学校保健課より「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.20」が配信されましたので、「配布文書」に掲載します。また、プリントを配付しますのでご覧ください。

1年体育 マットあそび

 マットを使って、足を高く上げて体を支持したり、背中や腹などをつけていろいろ方向へ転がったりするなど、支持や回転などの運動遊びを楽しく行っています。基本的な動きを身に付けることができるように、自分の挑戦したい動きを選んで練習に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものの名まえ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語のものの名まえの学習で、自分たちで「○○屋」さんを考え、売られているものを想像して作ってお店屋さんごっこを楽しみました。お店屋さんらしく、「いらっしゃいませ」「このバナナをください」など、売り手と買い手になりきって楽しんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/10 避難訓練、町別児童会

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

東部小学校いじめ防止基本方針

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470