最新更新日:2024/06/14
本日:count up38
昨日:58
総数:579593
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

12月21日(水)2年生「書きぞめれんしゅう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の書き初め大会に向けて、字の太さや濃さに気を付けて練習をしました。お手本をよく見て、力と心を込めて書いた子供たちです。

12月21日(水)2年生「生きものと友だち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2学期最後の生き物の学習の時間でした。これまでの思い出をまとめる子、雪の中での生き物の様子を観察する子など、それぞれが思いをもって活動をしました。

12月21日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、魚と大豆のねぎソースからめ、粉ふきいも、かき玉汁、ご飯、牛乳です。

12月20日(火)2年生 図画工作科「はんが」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ローラーでカラフルにインクを塗りました。3学期に完成を目指します。楽しみです。

書き初めの練習

初めての長半紙に書く書き初めの練習です。一文字一文字、手本をよく見て集中して書きました。
画像1 画像1

12月20日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、鰯の梅煮、甘酢和え、肉じゃが、ご飯、牛乳、あいかです。

12月19日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、人参シューマイ、大根ナムル、エビと豆腐のうま煮、ご飯、牛乳です。

12月16日(金)6年生 卒業記念品制作 3組(2)

 一生懸命作っている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)6年生 卒業記念品制作 3組(1)

 今日は、卒業記念品製作体験として、富山市ガラス工房に行き、ペーパーウエイトづくりを行いました。
 子供たちは、思い描くデザインになるように形や色を考え、職員の方のサポートを受けながら作品づくりに取り組みました。
 今から完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)4年生 書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 本番に近い形態で、書き初めの練習を行っています。ひらがなと漢字が両方使われているテーマになっているため、筆の入り具合や曲がり等、今までの書写で練習してきた経験を活かして書き進めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784