最新更新日:2024/06/17
本日:count up94
昨日:197
総数:793317
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

今日の給食 4月19日(火)

 今日の献立は、コッペパン、オムレツ、えごまドレッシングサラダ、焼きそば、棒チーズ、牛乳です。
画像1 画像1

3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の学習では、学校の周りにあるものを地図に書き込む学習に取り組みました。グループの友達と相談しながら、何がどこにあるかを確認していました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しく始まった理科の学習では、身近な春の自然を探す学習に取り組んでいます。グラウンドの周りの芝生には、春の生き物がたくさんいました。子供たちは、より多くの生き物を見つけようと真剣に取り組んでいました。

5年生 学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 学力調査の直しを行いました。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「天気の変化」では、雲の観察をし、雲の様子と天気との関わりについて考えました。

今日の給食 4月18日(月)

 今日の献立は、ご飯、わかさぎの南蛮漬け、きざみ和え、じゃがいものそぼろ煮、牛乳です。
画像1 画像1

5年生 図画工作科「心のもよう」(1,2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 筆だけでなく、材質や大きさが異なるローラーやストロー、歯ブラシ等を使い、様々な形や模様を表し、楽しんで表現していました。 

5年生 図画工作科「心のもよう」(3、4組)

 心に思い描いたものを、水彩を使って思いのままに表現しました。スポンジやブラシを使って自由に描き表すことを楽しみました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科

 国語科「なまえつけてよ」では、登場人物の行動を基に、心情や人物像について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 情報モラル講座(3、4組)

 講師の先生のお話はとても分かりやすく、楽しく情報モラルについて学ぶことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/8 12:30スクールカウンセラー来校
3/10 安全点検日
3/13 委員会 いざ(13)!メディアコントロールデー
3/14 避難訓練
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142