最新更新日:2024/06/17
本日:count up93
昨日:197
総数:793316
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 学力調査2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
4月12日(火)
 算数と社会の学力調査を行いました。

2年生 図工「おはなみスケッチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 プレイグラウンドにある春を見付けて、絵に表しました。
 子供たちは、「桜のピンクがきれい。」「メダカがかわいいから、絵に描きたいな。」など、春を探しながら感じたことを友達に話しながら描いていました。

6年生 理科の学習

物が燃えるための条件について、実験をもとに考えています。線香の煙で空気の流れを確かめながら集気びんの中の空気の出入りについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習の様子(算数科)

算数科では、つりあいのとれた図形について学習しています。線対称な図形の特徴を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学力調査(2日目)

学力調査2日目は、算数と社会のテストに取り組みました。一生懸命最後まであきらめずに問題と向き合った子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語の学習

高学年になって初めての外国語の授業の様子です。子供たちは、楽しみながら学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

今日の給食 4月12日(火)

 今日の献立は、米粉コッペパン、照り焼きチキン、イタリアンサラダ、春キャベツのクリームシチュー、バナナ、牛乳です。
画像1 画像1

6年生 1年生のお世話

1年生の朝の準備のお手伝いをしました。名札を付けてあげたり、ランドセルの準備をしてあげたりと、最高学年として活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 委員会活動計画(その2)

委員会ごとに活動計画を立て、担当の先生にあいさつに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 委員会活動に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(月)
 委員会活動について話を聞き、委員会ごとに役割を話し合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/8 12:30スクールカウンセラー来校
3/10 安全点検日
3/13 委員会 いざ(13)!メディアコントロールデー
3/14 避難訓練
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142