最新更新日:2024/06/17
本日:count up87
昨日:197
総数:793310
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 委員会活動計画

委員会ごとに活動計画を立て、担当の先生にあいさつに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日(月)
 学級活動では、学級に必要な当番や学級目標を話し合いました。これまでの経験を生かして、意見を出し合っていました。

2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の授業では、「たんぽぽ」の詩をワークシートに書き写しました。教科書を見ながら字を丁寧に書いたり、詩に描かれた情景を思い浮かべながら絵を描いたりするなど、集中して学習していました。

中学年 ランランタイム

ランランタイムでは、50m走を何度も走って体力を高めていました。友達と競い合い、楽しみながら取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての学校給食

 1年生は今日が初めての学校給食です。先生から配膳の仕方や、待ち方、食べるときのマナーなどを教えてもらいました。
 1日目からどのクラスもとても上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月11日(月)

 今日の献立は、ご飯、厚焼き卵、おひたし、牛肉と大根のごますき煮、牛乳です。
画像1 画像1

5年生 100m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(金)
 学年で100m走を行いました。昨年度よりも長い距離でしたが、子供たちは全力で走り切りました。

5年生 学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(月)
 国語と理科の学力調査を行いました。4年生の学習を思い出しながら、時間いっぱい取り組みました。

4年生 学力調査1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月11日(月)
 国語と理科の学力調査を行いました。子供たちは、今までに習ったことを思い出しながら一生懸命問題に取り組んでいました。

6年生 国語科

国語科「つないで、つないで、一つのお話」では、班の仲間とお話作りを行いました。一見繋がらないように見える文も、いろんな考えを交えてなんとか一つの物語になって楽しそうに学習に取り組む子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/8 12:30スクールカウンセラー来校
3/10 安全点検日
3/13 委員会 いざ(13)!メディアコントロールデー
3/14 避難訓練
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142