最新更新日:2024/06/26
本日:count up116
昨日:81
総数:433335
神明小学校のホームページへようこそ

6年生 応援練習を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
「振り付けを入れると、応援の声が小さくなる」
「今日の目当ては達成できなかったけど、前より声は出ていたように思う」

応援練習を終えて、教室に戻ってきてから6年生で振り返りをしました。
見えてきた課題、次どうしていく必要があるのか、良かったところはどこか。

試行錯誤や苦難を乗り超えた後の、子供たちの成長が楽しみです。

5年生 外国語 月の言い方を知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の時間では、「〇月」の言い方について学習しました。ALTの先生と一緒に声に出して、練習をしています。

6年生 タイヤ引き練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はタイヤ引きとリレーの練習をしました。

「練習は本番のように 本番は練習のように」

をキーワードにして真剣に取り組みました。
 

3年生 国語科「もっと知りたい、友だちのこと」

 国語では、友達の話を「もっとくわしく」聞くために、話を聞いて質問をする学習をしています。質問をしながら、互いの話を楽しく聞き合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜の苗を観察しました

 先日植えた野菜の苗を観察しました。目で見るだけでなく、手で触ってみたり苗の高さを測ったりして、自分の苗をじっくり観察していました。これからどのように野菜が育っていくかとても楽しみですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 元気なあいさつ

 道徳の時間に、元気なあいさつについてべんきょうしました。教科書に出てくる動物になりきって、いろいろなあいさつを発表しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 係打ち合わせ

 高学年で運動会の係打ち合わせを行いました。
 自分の仕事に責任をもって取り組めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 先頭で堂々と

 今日の朝活動は、全校で運動会のダンス練習をしました。
 堂々とダンスができるように早く覚えて、当日は「最高の笑顔」で踊りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 高学年種目練習

画像1 画像1
 今日は、グラウンドで、タイヤ引きや高学年リレーの練習をしました。先日行った作戦タイムの内容を生かして、競技することができました。

6年生 開閉開式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、高学年で開閉開式の練習を行いました。自分の役割を確認し、しっかりと練習に取り組みました。
 小学校生活最後の運動会です。開会式から閉会式までの一つ一つが思い出になるといいですね。

 色団全体での本格的な応援練習がスタートしました。みんなで協力してがんばっていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748