最新更新日:2024/06/26
本日:count up48
昨日:102
総数:412510
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

11月25日(金) 4年生 交流活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれが、自分の考えた交流手段で交流を楽しんでいました。

11月25日(金) 4年生 交流活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、1学期に交流した一休庵を再び訪れました。リコーダーや歌を披露したあと、交流しました。

11月22日(火)の給食

画像1 画像1
11月22日(火)の給食は、「ご飯、牛乳、魚と豆のカレー揚げ、れんこんサラダ、豆腐スープ」でした。
れんこんの薄切りが入ったサラダが美味しかったです。魚のほきと豆が柔らかく揚がっていて食べやすかったです。

11月21日(月)1・2年生 遊びの体験ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、つつけんだまでたくさん遊びました。一人でぽとんと落としたり、ペアになってキャッチボールをしたりしました。

11月21日(月) 3・4年生 遊びの体験ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生は、皿回しを頑張っていました。たくさんの子供たちが上手に皿を回していました。

11月21日(月) 5・6年生 遊びの体験ワークショップ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
段ボール箱やペットボトルを使って、空気の実験を行いました。

11月21日(月) 5・6年生 遊びの体験ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生方に来ていただいて、遊びの体験ワークショップを行いました。まずは、5・6年生から始まりました。

11月21日(月) 2年生 今日の授業風景(動物をつくろう)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の1時間目は、国語の学習でした。説明文の学習で、何の動物をつくろうかと考えているところでした。

11月18日(金) 6年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の学習参観は、理科の学習でした。てんびんのつりあう条件について調べていました。

11月18日(金) 5年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の学習参観は、理科の学習でした。限界まで食塩を融かす実験を行っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831