最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:193
総数:412963
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

4年生校外学習に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生校外学習に出発します。
いい天気の中、出かけます。

11月11日(金)の給食

画像1 画像1
11月11日(金)の給食は、「ご飯、牛乳、里芋のコロッケ、酢の物、炒り豆腐」でした。
じゃがいものコロッケとはちょっと違う、里芋の風味があるコロッケで美味しかったです。

11月11日(金) 6年生 今日の授業風景(歴史)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の5時間目は、社会科の学習でした。江戸時代の文化について学んでいました。写楽や歌川広重などの浮世絵について考えていました。

11月11日(金) 4年生 今日の授業風景(テスト)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の5時間目は、算数のテストでした。みんな最後までしっかりと解答していました。

11月11日(金) 3年生 今日の授業風景(小数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の3時間目は、算数の学習でした。小数について考えていました。児童を半分に分けて少人数で考えていました。

11月11日(金) 1年生 今日の授業風景(自動車くらべ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の3時間目は、国語の学習でした。いろいろな車のしごととつくりについて文章をもとに考えていました。

11月11日(金) 2年生 今日の授業風景(ボール運び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の3時間目は、体育の学習でした。攻撃と守りに別れてボール運びの試合をしていました。

11月11日(金) 5年生 ジオパーク学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の3時間目は、理科の学習でした。昨日、ジオパーク学習で実験したことを生かして、川のつくりについて考えていました。立山黒部ジオパーク協会の方には、2日間に渡って教えていただきました。ありがとうございました。

11月10日(木) 委員会 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
健康委員会は、11月16日に行われる学校保健委員会のリハーサルを行っていました。全校児童にメッセージを伝えようと練習を行っていました。当日が楽しみです。

11月10日(木) 3年生 ヒアリマップづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、5時間目にヒアリマップづくりの話合いをしました。自治振興会長さんや交通安全母の会、市の交通安全生活課の方も参観されました。学校周辺のヒヤリとする場所について真剣に話し合っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831