最新更新日:2024/06/28
本日:count up127
昨日:119
総数:327142
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

ファッションショー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に作った作品で、ファッションショーをしました。
 みんな上手にポーズを決めて、大盛り上がりでした。

かえるの歌

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の授業では、これまで鍵盤ハーモニカを使って、『ド・レ・ミ・ファ・ソ』までの音を使って演奏してきました。
 今日は、初めて、『ラ』の音が出てきました。
 5本の指だけでは弾けません・・・。
 子供たちは、どうやったらひけるかな…と、指の動かし方を工夫しながら、かえるの歌を演奏していました。

水泳教室3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日間の水泳教室を通して、子供たちは水の中での体の使い方が上手になりました。

水泳教室3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水泳教室最終日でした。
 初日と比べると、ずいぶん上達しました。

3R推進スクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市環境センターから3名の講師をお招きして、3R推進スクールを行いました。
 ゴミ収集車も間近で見せてもらい、環境について学びました。

行燈の作り方講座

画像1 画像1
 昼休みに、行燈の作り方講座がありました。
 たくさんの子供たちが興味深そうに教頭先生の話を聞いていました。
 作ってみようかなと思う人は、家で行燈を制作して、20日に学校に持ってきてくださいね。

水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5限目は、待ちに待った水泳学習でした。
 給食を食べてしっかりとエネルギーを補給した6年生たちは、午後からも元気いっぱいに水泳学習に取り組んでいました。
 

水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5限目に水泳学習がありました。
 どんどん泳いで、自分たちの泳力を伸ばしています。

水泳教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は天候にも恵まれ、無事、プールに入ることできました。
 泳力に合わせて3グループに別れ、それぞれが目標をもって取り組みました。

水泳教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水に顔をつけることに抵抗があった子供たちも、昨日と比べて、少しずつ水の中にもぐれるようになってきたようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 安全点検日 高学年6限まで 町別児童会

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835