芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

今日の給食

画像1 画像1
2月27日(月)

 今日は「ひな祭り献立」です。
・そぼろ丼(炒り卵、豚そぼろ、ごはん)
・菜花ひたし ・牛乳
・すまし汁 ・ひなあられ       です。
 ひと足早く「おひな様」を感じる給食です。すまし汁の中には、桜型に切ってあるラッキーにんじんが!嬉しくなりますね。
 調理員のみなさん、ありがとうございました!
画像2 画像2

学年末考査1日目 その2 2学年

2月27日(月) 1限

 最後の最後まで粘り強く、問題と向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末考査1日目 その1 2学年

2月27日(月) 1限

 2学年の学年末考査の様子です。国語のテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末考査1日目  1学年

2月27日(月) 1限

 今日から1、2年生は、学年末考査です。今年度最後の定期考査です。テストに向けて準備してきたことを、精一杯発揮してほしいと思います。
 1年生、集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週から学年末考査です

2月24日(金)

 1、2年生は27日(月)から、学年末考査です。今年度最後の定期考査となります。しっかり準備をして、悔いのないように臨みましょう。
 頑張ろうね、芝中生!

<27日の日程>
   1年 2年
1限 社会 国語
2限 音楽 美術
3限 技家 社会
4限
5限
   ・14:00下校予定です。
画像1 画像1

今日の給食

2月24日(金)

 今日の給食メニューは、
 ・ごはん ・牛乳
 ・チンゲン菜のソテー ・豚汁
 ・あじのみりん焼き  ・バナナ です。

 豚汁には、たくさんの具材が入っていて、栄養満点でした。また、豚肉にはビタミンB1が含まれていて疲労回復に効果があります。1,2年生は来週から始まる学年末考査に向けて、3年生は入試に向けて、栄養を蓄えましょう。
画像1 画像1

出前授業を行いました   英語科

2月22日(水)

 昨日(21日)、本校英語科教員が芝園小学校5年生に向けて、出前授業を行いました。授業はこれが3回目。今回も、5年生のみなさんはとても積極的に授業に臨んでいました。少しでも英語の楽しさを体験してもらえたら、嬉しいです。
 芝園中学校で待っていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業に向けて 2学年

2月22日(水)

 2学年は、卒業証書授与式に向けて、祝賀を作成しています。少しずつ完成に近付いています。卒業が近付いてると思うと、どことな寂しい気持ちになります。
画像1 画像1

総合的な学習の時間 1学年(その2)

2月22日(水) 5、6限

 1学年の「総合的な学習の時間」の授業風景です。冬休みに調べた職業について、さらに追究し、ポスターを作成しています。自分の身近な人や憧れの職業について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間 1学年(その1)

2月22日(水) 5、6限

 1学年では進路学習として職業調べを行っています。
 今日は、いままで調べてきた職業についてをまとめるポスター作成を行いました。各クラス真剣な雰囲気で、ポスター作成に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な行事
3/8 県立一般選抜(〜9日)
先輩に学ぶ会(2年)
3/13 芝園プライド継承プロジェクト(1年)
部活動お別れ会
3/14 卒業式予行 同窓会入会式
県立一般入試追検査
受賞伝達式
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639