最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:480
総数:1318075
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

2年集団宿泊学習

金沢21世紀美術館です。芸術家の素晴らしい作品を鑑賞しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 集団宿泊学習

 金沢で金箔貼り体験をしている班の様子です。説明を聞いた後は、集中して作業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木) 進路説明会

11月10日(木) 進路説明会

体育館にて3年生を対象とした進路説明会を実施しました。
私立高校や高専の先生に来ていただき開催した高等学校等説明会1、県立高校の先生に来ていただき開催した高等学校等説明会2をうけて、実際の自分の進路選択についてどのように考えていけばよいかを学ぶ場となります。
保護者の方にもたくさんの参加をいただきました。

校長の挨拶では、
「生徒の皆さんには、進路選択ができる力を身につけてほしい。自分の目の前のことから逃げず、人のせいにせず、常に平常心をもって自分の道を切り開いてほしい。」
と話があり、
「ノーアタック、ノーチャンス。ノーチャレンジ、ノーチェンジ。という言葉を紹介します。皆さんには、この言葉の意味を感じてもらい、ぜひ行動に移して進路決定をしていってください。」
とエールを頂きました。
また保護者の皆様に向けては、
「受検生であるからといって気を遣うのではなく、普段どおり家族としてすべきことはさせてください。ただし、マイナスをイメージする言葉は、マイナスの印象を潜在的にうえ付けてしまうことがあるので、励ましであってもプラスの肯定する言葉を使うよう意識してあげてください。」
と生徒の後押しをお願いしました。

その後は、配布された資料に基づき、各担当から説明が行われました。
今年度は、私立高校や高等専門学校でWEB出願が取り入れられることもあり、その説明等も行いました。

生徒は普段から担任と相談をしながら進路決定を進めていくことになりますが、保護者の皆様も、不明な点や心配な点があれば、早めに担任に相談していただき、お子様の進路選択に学校という資産を活用していただければと思います。

本日残念ながら、ご都合がつかず参加できなかった保護者魔の皆様も、ご家庭で資料を確認していただき不明な点があればご相談ください。

今後も新庄中学校は、生徒の進路決定に向け、粘り強くサポートをしていきます。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 集団宿泊学習

にし茶屋街です。
お土産店で実際の刀の重さを体感しました。とても重たかったです。
また手裏剣を投げる体験をしましたが、目的物まで投げることが非常に難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 集団宿泊学習

にし茶屋街に来ました。
資料館の方のお話を聞いて、金沢の文化に触れました。
画像1 画像1

2年 集団宿泊学習

ひがし茶屋街です。
地図を見ながら、班での活動を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 集団宿泊学習

2組3班です。ひがし茶屋街に来ています。元気に活動しています。
画像1 画像1

2年 集団宿泊学習

2年3組 金箔貼りに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年集団宿泊学習

昼食会場です。一方向を向いて黙食していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年集団宿泊学習

尾山神社を見学しました。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/8 県立高校一般選抜、生徒会役員選挙
3/9 県立高校一般選抜、「高校生に学ぶ会」(2年 5、6限)
3/13 県立高校入試追試験
3/14 卒業式予行、「卒業を祝う会」

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797