最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:657
総数:1318783
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

7月1日(金) 野球部 富山市民体育大会 一回戦

野球部は、県営球場で、富山市民体育大会一回戦に臨みました。

暑さに負けず、元気いっぱいに戦いました。

西部中学校に11対1で勝利。

明日、二回戦、月岡中学校と県総合運動公園で対戦します。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 学友区長会

7月1日(金) 学友区長会

放課後、学友区会長会が開かれました。
担当の教諭から、
各町内の町内会長さんや児童会長さんにアポイントを取って、夏休み中の町内行事に私たちが関われることを聞いてきて、次回の学友区会でみんなに伝えられるように準備を進めてほしい。
と説明がありました。
各学友区会長は、頷きながら資料に目を通していました。
地域活動が希薄となりがちな現状ではありますが、地域の一員として、中学生も積極的に町内のコミュニティに参画できるようになってほしいと思います。
また、地域でのご指導をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 1学年授業の様子 その1

7月1日(金)
今日の1学年授業の様子です。

上:1−1体育
中:1−2数学
下:1−3数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業の様子 その2

7月1日(金)

上:1−4体育
中:1−5美術
下:1−6音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年授業の様子 その1

7月1日(金)
今日の2学年の授業の様子です。

上:2−1英語
中:2−2技術
下:2−3英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年授業の様子 その2

7月1日(金)

上:2−4国語
中:2−5理科
下:2−6数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年授業の様子 その1

7月1日(金)
今日の3学年の授業の様子です。

上:3−1理科
中:3−2英語
下:3−3家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年授業の様子 その2

7月1日(金)

上:3−4社会
中:3−5体育
下:3−6数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 朝の登校風景

7月1日(金) 朝の登校風景より

青空の広がる朝を迎えています。
登校時も熱中症対策でマスクを外している生徒が見られるようになりました。
長く習慣化されているため、外す判断が難しいようです。
学校でも呼びかけていきますが、ご家庭や、地域でも、特に外で間隔が保たれ、会話を控えている状況下では、マスクを外すことが熱中症のリスクを下げることに有効であることを話していただければと思います。

今日から7月に突入ですね。
今日は、午後から野球部が市民体育大会に臨みます。
また、放課後には学友区長会が開かれ、今後の各町内の町内会長さんとの打ち合わせに向けた事前指導が行われます。
今年は、「ふるさと富山美化大作戦」が実施されます。また各町内でも中学生が活躍できそうな場面があれば声を掛けていただき、地域での子供たちの育成をお願いいたします。

さあ、週末です。
「笑って おはよう!」で、気持ちよく週の最終日をスタートさせましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/8 県立高校一般選抜、生徒会役員選挙
3/9 県立高校一般選抜、「高校生に学ぶ会」(2年 5、6限)
3/13 県立高校入試追試験
3/14 卒業式予行、「卒業を祝う会」

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797