最新更新日:2024/06/23
本日:count up17
昨日:421
総数:2372984
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年5組 美術

 3年5組の美術はアッサンブラージュの制作です。箱の中に持って来た小物を工夫して並べています。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

11月14日(金)
全校で一番準備が早く、残食が少ない3年生のクラスです。給食準備が毎日の習慣で早く準備することが当たり前になっています。おかわりする生徒に担任の先生が笑顔で配ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

10月14日(金)6限
2学期の避難訓練を行いました。1学期は6分、今回は5分30秒とスムーズに避難できました。一部、真剣味がない生徒もいました。「訓練でできなければ本番でできない、日頃もそうですよね」と防災担当の先生から話がありました。その通りですよね
17日(月)に消防署の方にも来てもらい、もう一度避難訓練を行います。非常時に適切に対応できるよう心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかな朝

 グラウンドの木々も少しずつ色づいてきました。さわやかな秋晴れです。玄関で先生と話し込む生徒もいました。話したいことがあればどんどん先生に話しもしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習計画

 各クラス合唱練習計画を立てて、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱への想い

 各クラス、合唱への想いを大きな紙に書いてクラス掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱歌詞掲示

各クラス合唱の歌詞を大きくして黒板に貼って歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日の2年金沢校外学習に向けて

 11月1日の2年金沢校外学習に向けて、学年主任の先生より意識してほしいことが開示されていました。学年の当たり前を増やして思い出深い金沢校外学習になるよう準備しましょう。
画像1 画像1

JOC全国陸上競技大会に向けて

10月14日(金)朝
3年生男子がいよいよ1週間後に迫ったJOC全国陸上競技大会に向けて朝練習を頑張っています。顧問の先生がマンツーマンでよりよい記録が出るようアドバイスしていました。大会に向けてより遠くへ円盤を跳ばせてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 放課後合唱練習

 放課後の合唱練習の様子です。来週火曜は合唱コンクールリハーサルです。どのクラスも練習により一層熱が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 県立高校一般選抜1日目
2年先輩に学ぶ進路学習
3/9 県立高校一般選抜2日目
生徒会役員選挙
3/14 同窓会入会式・卒業式予行
感謝の集い

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684