学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

10月11日(火) 登校風景

 今朝は登校時、晴れて日が差し、気持ちのよい朝になりました。
 本日の下校完了時間は15:55です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【JOC陸上】富山県大会が開催されました。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 その2です。

【JOC陸上】富山県大会が開催されました。その1

 富山県ジュニアオリンピック中学校陸上競技大会が開催されました。
 主な結果は以下の通りです。
女子総合3位
共通女子走幅跳 1位 水野愛椛 選手
共通女子走高跳 3位 高城咲夢 選手
2年女子100m 3位 高城咲夢 選手
共通男子400m 3位 佐々木葵唯 選手
共通女子4×100mR 2位 小林美玲選手、水野愛椛選手、高城咲夢選手、黒瀬由羽選手
でした。
 応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 1年生 特別教室での合唱練習

 教室を出て広い部屋で歌ってみたら、思ったより声が小さく戸惑いました。リーダーを中心に改善点などを話し合いました。まだまだ発展途上です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(金) 2年生 合唱練習

リーダーたちを中心に、今日もがんばっていました。気合い入れのかけ声をしたり、歌の演出として手拍子や動作を用意したりしているクラスもありました。
画像は23H、26H、29Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 2年生校外学習 事前学習

11月2日の金沢校外学習に向けての事前学習が進んでいます。
今日は、金沢での体験活動で何をつくるか決め、どのように金沢を回るのか班ごとに相談しながらルートを考えます。バスのほうが早い?歩く方が便利?など時間や交通手段を話し合いました。
画像は27H、28H、29Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10(月)からの予定

 10/10(月)〜10/16(日)までの予定は、以下の通りです。
※保護者が生徒を送迎される際は、ふれあい館駐車場をご利用ください。
 学校周辺道路での駐停車や私有地、商用地での乗降はご遠慮ください。
画像1 画像1

【とちぎ国体】伊東選手が20位。よく頑張りました。

 『いちご一会とちぎ国体』が10/1〜10/11の日程で行われています。
 本校から、伊東選手(3年生)が陸上競技で少年男子B走幅跳と少年男子共通走高跳に出場します。今日は、少年男子B走幅跳に出場しました。
 「少年男子B」は、高校1年生と中学3年生年代が出場できるカテゴリーです。高校生が多数出場した種目で20位は立派です。
 ※20位までで15名が高校生でした。中学生だけで数えると5番目の好結果でした!
 雨が降り、寒かったようですが、寒さを吹き飛ばす熱い跳躍でした!

 伊東選手の公式記録は、こちら。
 
 次回は、10/9(日)に少年男子共通走高跳に出場します。
 ※少年男子共通走高跳にエントリーしている選手は、伊東選手以外はすべて高校生です。
 頑張れ!伊東選手!!

10月6日(木) 2年生 合唱練習

音楽室や教室、廊下で練習しています。音楽室で練習できる機会は貴重なので、練習への移動もいつも以上に速い移動でした。
画像は、21H、23H、24Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【県中文祭】第27回富山県中学校文化祭のダイジェスト番組放送について

 標記文化祭が、10月9日(日)に富山県高岡文化ホールで開催されます。その様子が県内のケーブルテレビでライブ配信され、合わせてダイジェスト版が放送されます。
 つきましては、そのご案内と放送予定を以下にアップしましたので、保護者(特に出演・作品出展される生徒の保護者)の皆様には、ご確認をよろしくお願いいたします。

「第27回富山県中学校文化祭のダイジェスト版番組放送について(お知らせ)」はこちら。

「第27回富山県中学校文化祭のダイジェスト版番組放送放送予定」はこちら。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウィルス関連

保護者文書

学校便り

3学年便り

その他

年間行事予定表

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126