校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

2月28日(火)3月スクールバス運行予定

 3月スクールバスの運行予定表を掲載します。ご確認ください。変更がある場合は、その都度ホームページにてお知らせします。
画像1 画像1

2月28日(火)3年生授業の様子

 1組学活、2組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(火)2年生授業の様子

 1組英語、2組社会、3組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火)1年生授業の様子

 1組音楽、2組保健体育、3組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火)1年生技術の様子

 ブックケース制作の様子です。塗料には、富山県機電工業会様から支援をいただいた環境に優しいウッドワックスを使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火)美術科の様子です。

 2年2組は、前回完成した視覚情報デザインの鑑賞会です!お互いにデザインの工夫を見つけ出しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(火)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
今日の除雪・清掃ボランティアは2年2組でした。
挨拶ボランティアは生徒会応援団でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月) 美術科の様子です。

 3年2組は制作したトリックアートの鑑賞会です!作品の相互鑑賞会もこれが最後です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)今日の美味しい給食

今日の給食はひなまつり献立です。
 ごはん
 牛乳
 そぼろ丼(豚そぼろ)
 そぼろ丼(炒り卵)
 なばなひたし
 すまし汁
 ひなあられ
です。
 豚そぼろと炒り卵を箸で食べるのに苦戦しました。
 白米の後、豚そぼろ&炒り卵
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月) 美術科の様子です。

 2年1組は、前回完成した視覚情報デザインを相互鑑賞しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758