最新更新日:2024/11/29
本日:count up18
昨日:49
総数:229895
山田中学校のホームページへ ようこそ

【6月8日】3年生 理科

大きな電圧をとり出すために必要なことは何か、実験の結果をもとに仮説を立て、発表しました。発表後、「強い酸の方が大きい電圧をとり出せると証明するためには、弱い酸でも実験する必要があった」という先生の解説に、はっと気づいた生徒が何人もいました。「これが研究というものだ」と話す先生を、真剣な表情で見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6月8日】2年生 家庭科

ものを買うときに、何を考えて決めるかについて学びました。ニーズ(必要なもの)、ウォンツ(欲しいもの)があってものを買います。環境やエコを考えたときに、欲しいものが本当に必要なものか判断する必要があります。教科書に線を引きながら、真剣な表情で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6月8日】2年生 体育科

1時間目は体育館でバレーボールです。チームで練習した後、ゲームを行いました。ナイスプレーには両チームから拍手も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月8日】1年生 国語科

好きなことをスピーチで紹介するために、伝えたいことを明確にして話の構成を考えました。全体に向けてスピーチする前に、ペアになってスピーチの動画を取り合いました。相手からのアドバイスと、動画で客観的に自分のスピーチを見ることで、改善点を見つけていました。最後はグループになってスピーチをし、よいところを言い合っていました。聞いていない相手に聞かせるスピーチの工夫が必要だと気付いたグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月7日】山田小・中学校 合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1人1台端末の活用の在り方について、山田小学校と山田中学校が学び合いました。
 有意義な時間になりました。

【6月7日】山田小・中学校 合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 山田小学校と山田中学校の先生方が、力を合わせて学んでいます。
 ICT機器の効果的な活用の在り方について、互いに情報を交換しました。

【6月7日】小中合同研修会

 今日は、小中合同研修会を行いました。今年度も小中連携を通して、山田の児童生徒の力を高めていきたいと思います。
 今回の研修では、一人一台端末活用における情報交換をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6月7日】3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな電圧を取り出すためにはどのような工夫が必要か、端末を使ってスライドにまとめました。

【6月7日】2年生 国語

 国語の学習課題は、「文章の構成や展開について理解を深める」です。「クマゼミ増加の原因を探る」の文章を読み、大阪市内でなぜクマゼミの占める割合が高くなったのか、読み取ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6月7日】1年生 美術

 美術の授業では、瓶のデッサンに取り組んでいます。生徒たちは集中して、正中線を意識しながら、ガラスの質感や形をよく見て書いています。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事
3/8 県立高校一般入試 〜9日
3/13 卒業を祝う会
3/14 卒業証書授与式 予行
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276