最新更新日:2024/06/20
本日:count up55
昨日:259
総数:535551
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

2年生「作ったおもちゃで遊んだよ」:12月13日(火)

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「図工 くぎうちトントン」その2

 釘をまっすぐ打つのを意識して、慎重に製作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「図工 くぎうちトントン」その1

 金づちを使って、木にどんどん釘を打って、いろいろなものを作っています。
 はじめての金づちに苦戦する子どもたちですが、釘を打つ順番を考えたり、木の組み合わせを考えたりしながら取り組んでいます。完成がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「1組 初めての毛筆での書き初め」:12月12日

生まれて初めての毛筆での書き初め練習に臨みました。
3年生は、「友だち」と書きます。
みんな真剣です。

「お姉ちゃんがしてるのを見たことはあったけれど、自分がするときはドキドキしたよ」
「ドキドキしてちょっとこわかったけれど、「ち」がうまく書けたよ」

初めての1枚から、書き初め大会本番までの成長が楽しみです。
冬休みには、たくさん練習しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱帯魚:12月12日(月)

画像1 画像1
 保健室前にある水槽に、4種類の熱帯魚が仲間入りしました。飼育栽培委員会の子供たちが餌やりなどを担当します。

年末の交通安全県民運動:12月11日(日)〜12月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月11日(日)〜12月20日(火)は「年末の交通安全県民運動」期間です。交差点では車が来ていないか自分の目で安全確認をする、歩道いっぱいに広がって歩かないなど交通マナーを改めて伝え、安全に登下校できるようにしたいと思います。

〜今日の給食 12月12日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・ほたての香味焼き
・はりはり和え
・酢豚

4年生 体育科「ポートボール」:12月9日(金)

画像1 画像1
 体育でポートボールをしました。
 チームでパスやドリブルの練習をした後に、ミニゲームを行いました。
 「前にパス!」
 「ナイスカット!」
 チームで励まし合いながらゴールを目指します。

〜今日の給食 12月9日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・鰆の塩焼き
・茎わかめのきんぴら
・具だくさん汁
・バナナ

2年生「読み聞かせ」:12月8日(木)

 今日は、富山市立図書館の方々が来てくださり、読み聞かせをしてくださいました。「3匹の子ブタ」のお話や言葉遊びの本に、みんな興味津々でした。読書への興味が一層深まったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 避難訓練(反省)
3/13 卒業式予行
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971