最新更新日:2024/06/26
本日:count up109
昨日:140
総数:536489
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

3年生「ふれあいタイム 3色しっぽとり 2」:10月28日

振り返りタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「ふれあいタイム 3色しっぽとり」:10月28日

ゲームスポーツ係による「3色しっぽとり」の再チャレンジ!
前回の「3色しっぽとり」後に、みんなで活動を振り返って様々な改善点が挙げられました。それらをふまえて、再チャレンジ!

みんなからの評価はグーンとアップしました。しかし、係の子供たちは、再々チャレンジの必要性を感じている模様・・・。みんなにアンケートをとるようです。どうなることやら、子供たちの動きが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「最近の子どもたち」:10月28日

 図工では、絵の具を使って絵を描いています。絵の具を使うと、周りを汚してしまうこともしばしば。そんな中、パレットを洗って、汚れた洗面所を、スポンジでゴシゴシしてくれる子どもたち。バケツの水がこぼれているところを見つけ、ぞうきんを持ってきて拭いてくれる子どもたち。みんなのためにさっと動いてくれるすてきな子どもたちです。


画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動:10月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(金)の6限は、クラブ活動でした。五福小学校には12のクラブがあります。4年生以上の子供たちが活動を楽しみました。

〜今日の給食 10月28日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・野菜の肉巻き
・切り干し大根のペペロンチーノ
・卵ともずくのスープ
・バナナ

4年生「校外学習」:10月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日(木)に、社会見学を行いました。午前中は井波の彫刻総合会館と瑞泉寺を見学し、午後は庄川峡遊覧船クルーズを楽しみました。
 歴史と文化の香りを味わい、自然の雄大さ、季節の移ろいを実感しました。

6年 ハロウィンパーティー : 10月27日(木)

 今日から白鳥っ子タイムにハロウィンパーティーが始まりました。白鳥っ子に楽しんでほしいと願う子供たちが自主的に準備を行い、輪投げやボーリング等でみんなを楽しませていました。
 今日は1年生を招待しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図画工作科「ざいりょうからひらめき」

 包装に使われているものや、ボタン等の身近な材料を使って学習しています。材料の形や色からイメージしたものを絵に表しています。
 「このくるくるした紙は水色できらきらしているから波にしようかな」などと話しながら、自分のイメージしたものを表すのに真剣な子供たち。集中して作品をつくる姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

自衛消防訓練:10月26日(水)

 理科室出火の想定で避難訓練をしました。放送を聞き、「おはしも」を守って避難しました。消防署の方にもおいでいただき、訓練の様子についてお話をしていただきました。一つ一つの訓練をしっかりと行い、防災意識を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜今日の給食 10月26日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・千草焼き
・かぼちゃのいとこ煮
・白菜鍋
・みかん

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 避難訓練(反省)
3/13 卒業式予行
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971