最新更新日:2024/06/17
本日:count up12
昨日:200
総数:793435
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

2年生 生活科「秋冬やさいをそだてよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 収穫したサツマイモを焼いて食べました。
「甘くておいしい」「みんなで育てたサツマイモがおいしくなってよかった」など、友達と話していました。

1年生 生活科「おもちゃランドへようこそ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2組が1組を招待して、2組のおもちゃランドで遊びました。準備してきたことを披露できて充実感のある学びになりました。

6年生 学級集会

子供たちが、クラス全員が楽しめるように、クイズやちょっと頭を使うようなゲームを企画しました。和気あいあいと活動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書初めの練習をしました。今年は「雪の大地」と書きます。子供たちは真剣に用紙にあった文字のバランスや「とめ」「はね」「はらい」等を意識して書いていました。

4年生 理科

画像1 画像1
 水のあたたまりかたの実験をしました。あたたまる様子を真剣に観察していました。

1年生 生活科「おもちゃランドへようこそ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋見つけで拾ってきた、どんぐりや松ぼっくりの木の実を使って、けん玉やこま、めいろ等を作りました。せっかくなので、隣のクラスの友達を招待し、一緒に楽しく遊びました。おもちゃを介して関わりが深まっているようで、笑顔あふれる時間となりました。

1年生 国語科「ものの名まえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習「ものの名まえ」で、お店屋さんごっこをしました。花屋・八百屋・果物屋・楽器屋・魚屋・お菓子屋に分かれ、「いらっしゃいませ〜」「○○はありますか?」「ありがとうございます」と丁寧な言葉を使って、楽しく取り組んでいました。

今日の給食 12月19日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、にんじんシューマイ、大根ナムル、エビと豆腐のうま煮です。

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 書初の練習をしました。集中して取り組んでいました。

5年生 算数科(4組)

 算数科「四角形と三角形の面積」では、三角形や平行四辺形、台形等の面積の求め方を考えました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/10 安全点検日
3/13 委員会 いざ(13)!メディアコントロールデー
3/14 避難訓練
3/15 ぬきぬき大作戦
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142