最新更新日:2024/06/17
本日:count up173
昨日:207
総数:793199
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

初めての図書館利用

1年生では、図書館の利用の仕方を学習しています。
たくさんの本にわくわくしながら、静かに利用しようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会発足式

児童会発足式を行いました。児童会スローガンや各委員会の目標を発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 応援練習

応援合戦の練習をしました。6年生は、全校を相手にした初めての活動に緊張した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 応援練習

応援合戦の練習をしました。6年生は、全校を相手にした初めての活動に緊張した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科 はじめてのお茶入れ

今日は家庭科室で、はじめて調理器具を使ってお茶を入れました。IHクッキングヒーターを安全に使い、おいしいお茶を入れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月11日(水)

 今日の献立は、五目ご飯、牛乳、ホタテの香味焼き、ブロッコリーとエリンギのソテー、油麩の卵とじです。
画像1 画像1

3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では、漢字の音と訓を使って文を作る学習に取り組みました。今まで学習した漢字を使ってたくさん文を作り、友達に紹介しました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(水)
 家庭科室を探検し、どこに何があるかを確認したり、家庭科室の使い方を確認したりしました。子供たちは、今後の調理実習をとても楽しみにしていました。

3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、水彩絵の具を使っていろいろな模様をかきました。水の量や筆の使い方を工夫し、楽しみながら水彩で表現する活動に取り組みました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、ホウセンカの種をまきました。ポットに土を入れ、種の上から優しく土をかぶせました。芽が出るのが楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/10 安全点検日
3/13 委員会 いざ(13)!メディアコントロールデー
3/14 避難訓練
3/15 ぬきぬき大作戦
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142