最新更新日:2024/06/26
本日:count up20
昨日:88
総数:304245
寒江小学校のホームページへようこそ!

4年生 社会科 「地しんからくらしを守る」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、おうちで撮影したきた写真をペアの友達と見合ったり、インタビューしてきたことを伝え合ったりしたあと、みんなで話し合いました。

4年生 「あいさつリーダー」

 昨日は、4年生が「あいさつリーダー」を担当しました。登校してくる友達に元気にあいさつしたり、日中校内で会った先生や職員の方に、自分からあいさつをしたりする姿がとてもすてきでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

富山市小・中学校 科学展覧会

 下記の日程で科学展覧会が開かれます。夏休み等に取り組んだ、児童生徒の科学作品が展示されています。お時間がありましたら、ぜひご覧ください。
 
 日時 9月24日(土)9:00〜16:30
      25日(日)9:00〜16:00
 場所 富山市体育文化センターサブアリーナ  入場無料

 ※ 台風通過により天候が心配されます。気を付けてお出かけください。

画像1 画像1

代表委員会

 代表委員会が開かれ、学習発表会のスローガンが決定しました。
 スローガンは「笑顔 元気 一生けん命 つつみこもう 感動で」です。会場に集まったみなさんに伝わるようがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

連休中(9/23〜25)の気象情報について

 富山市防災危機管理課によると、9月23日から25日の3連休において、寒冷前線や熱帯低気圧から変わる台風の通過に伴い、強い雨や突風が予想されるそうです。
 特に24日明け方から午前中にかけて、一時的に時間雨量10ミリ〜15ミリのやや強い雨と突風が予想されます。
 連休中、天候が悪い場合の外出を控えていただくことや、ご家庭の施設、設備への被害が発生しないように、周囲の整備を心がけてください。
 今後の気象情報に十分ご留意ください。

9月22日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしの土佐煮、ごま和え、豚肉とじゃがいもの南蛮煮です。

けがを防止して、安全に過ごそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週は、学校内外の危険箇所をクロムブックで撮影し、どうしたらけがを防ぐことができるかを考えました。今日は、けがをした時にどんな手当をしたらよいかを、グループで話し合い発表しました。これからも、けがを未然に防いだり適切な手当をしたりして、毎日を安全で健康に過ごしてほしいと思います。

算数「円の面積の求め方を考えよう」(6年生)

算数科では、円の面積を求める学習をしています。
今日は、複雑な形の面積を、円の面積を求める方法を使い、工夫して解きました。
ペアになり、自分の解き方を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合的な学習の時間 稲刈り体験

 今日は、地域の方の田んぼに行き稲刈り体験をさせていただきました。コンバインに一人一人乗せていただき、貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、赤魚の塩焼き、卵ときくらげの炒め物、炊き合わせ、ヨーグルトです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/9 読み聞かせ(低)
3/10 ワックスがけ
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629