最新更新日:2024/06/17
本日:count up212
昨日:393
総数:759809
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

2学年 総合発表 2

12月21日(水)

写真上:2−3
写真下:2−4
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 ダンス発表会

12月21日(水)

 体育の授業で、各クラスで1番に輝いたグループのダンス発表会を行いました。各グループのダンスでは、オリジナリティがあり、とてもかっこよく披露していました。
 見ている人たちも、手拍子をして盛り上げていました。ダンスで1つにまとまっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(火)1学年:1−3あいさつ運動と学年生徒会

新たな積雪はありませんでしたが、冷たい風の吹く大変寒い朝になりました。
今日は1年3組があいさつ運動の担当でした。元気よくさわやかにあいさつの声を上げてくれました。
放課後は学年生徒会が集まって、学年集会の準備をしています。「クラスの友達のよいとこ見つけ」のアンケートを集計しました。「あいさつ部門」「清掃部門」「係活動部門」等、いろいろなところで2学期にクラスで活躍したのは誰か? 今学期も表彰を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(月)1学年:懇談会1日目

一日中雪が降る大変寒い月曜日になりました。懇談会にご参加くださりありがとうございました。
1年生の廊下には、美術と国語(書写)の作品が展示されています。お待ちいただく間にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)1学年:学年レクリエーション

午後、体育館で学年生徒会主催のレクリエーションを行いました。
最初は「じゃんけん列車」です。じゃんけんに負けたら、勝った人のうしろにつき、だんだん列が長くなるゲームです。決勝戦は大いに盛り上がり、最後は学年で一つの列になりました。
次は「クラス対抗しっぽとり」です。体育大会で使ったはちまきをしっぽにして取り合うゲームです。しっぽを取られないようにすばしっこく走り回るので、写真がうまく撮れませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)1学年:学年レクリエーション(続)

3種目目は「イントロクイズ」です。クラスから代表2名が解答者になり、一番早くホワイトボードに書いたチームが勝ちです。正解するとクラスのみんなが拍手で一緒に大喜び。この学年の仲のよさが感じられました。
閉会式の最後に、たくさん準備してくれた学年生徒会のメンバーに拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 調理実習 その1

12月14日(水)

 5.6限に3年1組が調理実習を行いました!豚のしょうが焼きと、蒸し器を使って蒸しパンを作りました。班の仲間と協力しながら、入学後初めての調理実習を楽しむことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 調理実習 その2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 調理実習 その3

上手に、美味しく作りした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 調理実習 その4

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
全校
3/15 卒業式
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789