山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2月23日(木)の部活動・その3

2月23日(木) 10:00

 第2体育館では、バレーボール部が練習しています。
 なんだか人数が多いと思ったら、高校生(卒業生)や地域の小学生も練習に参加しています。
 アットホームな雰囲気が伝わってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月23日(木)の部活動・その2

2月23日(木) 10:00

第1体育館では、女子バドミントン部が練習しています。
試合形式で気合いが入っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月23日(木)の部活動・その1

2月23日(木) 10:00

 昨日で「第4回 定期考査」が終わり、今日から部活動が再開しました。

 グラウンドでは、男子バスケットボール部が走り込みをしています。

 昨年の今日は、大雪警報が発令され、グラウンドにはたくさんの雪があったのに、今年は雪もなくグラウンドで部活動をしています。
 雪国の部活動って、本当に天候に左右されるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、「天皇誕生日」です!

2月23日(木) 8:00

気温は3度、天気はくもり。
今日は、「天皇誕生日」でお休みです。

「第4回 定期考査」が終わり、今日から部活動再開です!
画像1 画像1

今日は、「猫の日」です!

2月22日(水) 18:00

 2月22日の今日は、「222」という数字の並びが「ニャー・ニャー・ニャー」という猫の鳴き声に近いところから、「猫の日」になっています。(日本の猫の日実行委員会が、1987年に制定した記念日です。)

 生徒のみなさんは、猫派ですか?犬派ですか?

 ちなみに、猫の名前の総合ランキングベスト3は、…
 1位 ムギ   2位 ソラ   3位 レオ  です!
画像1 画像1

3年・授業風景

2月22日(水) 2限
 
英語では、定期考査の答案を返却しています。
間違ったところを友達同士で教え合っています。
 (写真 上:3年3組)
 
数学では、定期考査の解説をしっかり聞いています。
 (写真 中:3年4組)

美術では、篆刻をしています。
何回も試し押しをして、微調整を加えていきます。
 (写真 下:3年6組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・第4回 定期考査・3日目

2月22日(水) 3限 技・家

「第4回 定期考査」3日目になりました。
 (1限:理科、2限:英語、3限:技・家)

 (写真 上:2年1組   中:2年3組   下:2年5組)

テスト勉強を発揮することができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・第4回 定期考査・3日目

2月22日(水) 3限 技・家

「第4回 定期考査」3日目になりました。
 (1限:社会、2限:音楽、3限:技・家)

 (写真 上:1年1組   中:1年3組   下:1年5組)

テスト勉強を発揮することができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、「第4回 定期考査」3日目です!

画像1 画像1
2月21日(火) 19:00

明日は、「第4回 定期考査」3日目です。(日程は、下記のとおりです。)

PS
 「今週の山室中学校」では、放課後(13:10〜)、代議員会、専門委員会の予定でしたが、3月1日(水)に延期したので、下校完了時刻が13:30に変更しました。
画像2 画像2

3年・第4回 定期考査・2日目

2月21日(火) 1限 英語

「第4回 定期考査」2日目になりました。
 (1限:英語、2限:数学)

 (写真 上:3年2組   中:3年4組   下:3年6組)

3年生は5教科なので、今日が最終日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394