最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:757
総数:1553066
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

今日は、「山の日」です!

画像1 画像1
8月11日(木) 8:00

 夏休み20日目、気温は32度、天気は晴れ。

 日本は、国土のおよそ6〜7割が山です。
 「山の日」とは、山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝するための祝日です。
 (2014年に制定され、2016年に施行されました。)

 「そもそも学校は夏休み中だし…」
 「13日からお盆休みなので微妙だなぁ」
 など、立場によってさまざまな意見があるようです。

 いずれにしても有意義に過ごしたいものです。
 山にまつわるイベントも多いので、山に親しむきっかけになるといいですね!
画像2 画像2

ちょっと心配なこと……

画像1 画像1
8月10日(水) 15:00

 県内の新型コロナ感染状況は、依然多くの感染者数が確認され、高齢者への感染増加・入院者数の増加がみられます。
 この状況を踏まえ、富山アラートを8月23日(火)まで2週間延長することになりました。

 帰省やお盆で普段会わない方と会う機会が増えます。
 夏休み中ですが、油断することなく、基本的な感染対策の継続をお願いします。
画像2 画像2

今日も猛暑日???

画像1 画像1
8月10日(水) 12:00

 気温は35度、天気はくもり。

 昨日9日(火)は、高気圧に覆われ、気温が上がり、富山の最高気温は37.5度で、今年最高を記録しました。
 3日連続で35度を超える猛暑日で、このままいくと今日も猛暑日になりそうです。

 こんな日は、外出を避け、室内をエアコンなどで涼しくして過ごすのはどうでしょうか?

夏休みも折り返し!

8月10日(水) 10:00

夏休み19日目、気温は34度、天気は晴れ。

夏休みも折り返しを迎えました。
(今日は、ノー部デーなので、学校はヒッソリとしています。)
みなさんは、夏休み前半を振り返ってどうでしたか?
軌道修正が必要な人は、今日から切り替えていきましょう!
画像1 画像1

2学期を気持ちよく迎えるために・・

8月9日(火) 10:30

業者の方がエアコンフィルターの点検をしてくださっています。
新学期に向けてエアコンフィルターをきれいにして、2学期に備えます。
気持ちよく2学期を迎える準備も少しずつ整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月9日(火)の部活動・その6

8月9日(火) 10:30

女子バドミントン部は、練習の方法を顧問と話し合っています。
新チームで試行錯誤しながらも、充実した練習になるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日(火)の部活動・その5

8月9日(火) 10:30

卓球部は男女とも試合形式の打ち合いをしています。
それぞれ、自分の課題や磨きたい技を意識して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日(火)の部活動・その4

8月9日(火) 10:00

 ソフトテニス部は、先輩や友達に球出しをしてもらいながら、ボレーと打ち込みの練習です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日(火)の部活動・その3

8月9日(火) 10:00

 吹奏楽部は、夏のフェスティバル、ミニコンサートを見据えて練習しています。
 パーカッション部門には、講師の先生が来てくださっています。
 新しい楽譜が届き、新しい曲に向けてやる気に溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日(火)の部活動・その2

8月9日(火) 10:00

 サッカー部は、3年生が後期リーグに向けて夏休みも参加し、コツコツと活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394