最新更新日:2024/10/30 | |
本日:468
昨日:1027 総数:1519333 |
7月29日(金):2年3組登校日の様子7月29日(金):北信越大会に向けて!この後、大会をひかえている部活動もありますね。暑い日が続いていますが、自分たちのベストを尽くせるよう、頑張ってきてください! 7月28日(木) 救命講習会の様子
写真は、今週火曜日(7月26日)に行われた救命講習会の様子です。
日本赤十字社富山県支部から講師をお招きして、心肺蘇生法についての講習会を行いました。新型コロナウイルス感染症対策として、互いの間隔をとり、ペットボトル等代用できるものを活用して実技実習を行いました。「もしも」の時に備え、素早く適切に対応できるように真剣に取り組みました。夏休み中ですが、先生たちもいろいろな研修に取り組んでいます。 7月28日(木)不審者情報
富山西警察署からの安全情報ネットを転送します。
本日7月28日(木)午後0時50分ころ、富山市呉羽町地内において、女子生徒が、見知らぬ男からじっと見つめられ詰め寄られるという事案がありました。 男の特徴は、 60代〜70代くらいの男性 白髪短髪、眼鏡 白色半袖ポロシャツ、灰色長ズボンを着用 黒色セダンタイプの車を運転 でした。 不審者に遭遇した場合は、近くの人や家に助けを求めるなどして身の安全を確保した上で、110番通報して下さい。 7月27日 2年1組登校日のようす7月26日(火):オープンハイスクール
昨日から、オープンハイスクールが始まりました。毎日の日記にもオープンハイスクールのことを書いてくれている皆さんもいましたね。自分の目で見て学べる絶好のチャンスです。貴重な時間を過ごしてきてください!また、報告レポートにもしっかりと学んだことをまとめておきましょう。
加えて、大門高校からオープンハイスクールに参加する皆さんに連絡が届いています。「情報2 情報デザイン」の授業を選択した皆さん、以下のものを持参して、参加しましょう。 ★当日持参するもの★ 色鉛筆、はさみ、三角定規 (詳しくは、クラスルームの「3学年室」に資料を投稿してあります。確認しておきましょう!) 7月22日(金)受賞報告会 1学期終業式
本校体育館で、受賞報告会、1学期終業式を行いました。
換気を徹底する、声を出さない(校歌はCDを流し心の中で歌う)などの感染症対策を実施して行いました。 終業式での校長式辞は次のとおりです。 たくさん受賞者がいました。受賞されたみなさん、おめでとうございます。「なりたい自分」(目標)をもって活動した成果ですね。この成果はみなさんを含め、様々な人の「支え」(応援)があったからですね。「感謝」したいものです。 生徒会活動も地道に着実に行っています。「ネット依存」や「ネットトラブル」に関わる本校生徒会の取り組みは、素晴らしいと思います。「メディア利用に関する標語コンテスト」は、みんなで考え、取り組んだことが素晴らしい。出身小学校へ卒業生の標語をもって行き、紹介する予定です。楽しみにしていてください。 なお、がんばったけど成果として表れなかった人もいます。なぜかな?と考えてみたら、今後、生活していく上で参考になるでしょう。懇談会では、よかったところや伸ばして欲しいこと等を担任の先生から聞いたと思います。この後も先生の話を参考に、1学期を振り返ってください。 生徒玄関で私と一緒になって挨拶してくれた人がいました。車椅子で出勤する職員の(車椅子を押す)手助けしてくれる生徒もいました。私はその優しさに触れ、温かい気持ちになりました。また、地域の方や小学校の先生から、「中学生が、元気のよい挨拶をしてくれますね。」と連絡を受け、またうれしく思いました。君たちは順調に成長しています。「支え合い」や「優しさ」をもって成長しています。 アイススケートの「羽生結弦」選手が競技生活から引退することになりました。ソチ、平昌五輪2大会連続金メダルをはじめ、世界選手権等で優勝し、世界のトップアスリートとして活躍していました。競技会は引退しますが、プロに転向し新たな「なりたい自分」に向かって「理想を追求」するのです。彼も悩んだのでしょう。しかし、新たな「なりたい自分」に向かって努力することを決意したのです。人は、ずっと同じ目標に向かって努力できなくなることもあります。その時に、じっくり自分を見つめ、次の目標を確認することが必要でしょう。君たちもゆとりのある今がチャンスです。 先輩、朝乃山についてです。がんばっていますね。 昨年、彼は大きな「失敗」をしてしまいました。非難を受け、大変辛かったと思います。しかし、よく「また、がんばろう」という気持ちになったと思います。今も辛いのではないかと思います。でも、「失敗を宝に」して、この後もがんばる姿を見せて欲しい。「失敗したら終わりではない。」また、がんばればよいのです。がんばれるのは「周りの人の『支え(応援)』」があるからです。今後も「応援」してやってください。 「困っている人がいたら、助けてあげる。」ことが大事。がんばっている人を支える(応援)することも大切。そして、「がんばる姿」は、誰かの励みになるものです。朝乃山に期待したいですね。君たちも期待しています。 新学期、元気に登校してください。待っています。 7月22日(金)1学期 最終学活 その2
<写真>4組、5組
7月22日(金)第3学年:1学期 最終学活
1学期も今日で終わりです。4月から約3ヶ月半、なりたい自分に少しでも近づくことができたでしょうか。この夏は、新型コロナウイルスの再拡大に伴い、色々なことが制限されると思われます。上位大会に勝ち進んだ部の人は部活動に最後まで全力を出してください。また、この夏の学習への取り組みは必ず3月の受験につながります。体調に気をつけながら、部活動や学習に励み、有意義な夏休みにしましょう。
<写真>1組、2組、3組 7月20日(木)PTA役員の皆様と生徒会執行部の懇談会PTA役員の皆様には、生徒会執行部の活動内容や要望を聞いていただきました。PTA役員の皆様からは、生徒会執行部の活動の実現に向けて、お手伝いできることをやっていきたいと言っていただきました。 |
|