最新更新日:2024/06/17
本日:count up181
昨日:112
総数:793838
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、粘土を使って作品を作りました。粘土を細く伸ばしてつなげたり、手触りを楽しんだりしていました。

相撲練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は相撲の大会にでる4年生で練習をしました。相撲の所作やぶつかり稽古をしました。まわしをつけて本格的な練習に身も心も引き締まりました。

5年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
5月25日(水)
 算数科「かけ算の世界を広げよう」では、小数同士の筆算の仕方を考えました。小数を整数にしてから計算したことを思い出しながら友達と話し合っていました。

6年生 体育科

新体力テストを実施しました。立ち幅跳びでは、腕を大きく振るなど、工夫しながら最高記録を目指す姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月26日(木)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、酢豚、えび包子、華風和えです。
画像1 画像1

4年生 豊田っ子タイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4組は遊び係の企画でキックベースボールを行いました。子供たちは、同じチームの仲間を応援しながら楽しく遊んでいました。

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部分の組み立てに気を付けて「原」という漢字を書きました。子供たちは、上下のバランスやはらいの位置等細かいところまで意識しながら頑張って書いていました。

今日の給食 5月25日(水)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鰆の西京焼き、チンゲンサイソテー、厚揚げの中華煮、りんごです。
画像1 画像1

2年生 図工「わっかでへんしん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 輪に飾りをつけて、自分が変身するものを作りました。
 「ぼく、忍者に変身したいな。忍者のハチマキに手裏剣の飾りをつけたいな。」「わたしは、猫に変身したいな。猫の柔らかい毛の感じを出したいな。」など、友達と話し合いながら、楽しく作っていました。

2年生 国語「かんさつ名人になろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語「かんさつ名人になろう」の学習で、野菜を丁寧に観察しました。
 子供たちは、「黄色い花がさいたよ。もうミニトマトの匂いがするよ。」「葉を触ったら、ざらざらしたよ。」など、色や匂い、触った感じなど観察し、メモをとっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/10 安全点検日
3/13 委員会 いざ(13)!メディアコントロールデー
3/14 避難訓練
3/15 ぬきぬき大作戦
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142