最新更新日:2024/06/26
本日:count up115
昨日:176
総数:794333
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

2年生 国語「詩の楽しみ方をみつけよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達に紹介したい詩を探しました。
 グループの友達と「この言葉の使い方が面白いね」「言葉の響きが好きだから、この詩を贈りたいな」など話しながら、紹介カードに詩を書いていました。

今日の給食 1月11日(水)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、わかさぎのフリッター、ひじきの胡麻和え、豚肉の南蛮煮、納豆です。
画像1 画像1

始業式(高学年の様子)

新しい学期が始まりました。高学年として、豊田小学校を引っ張っていけるように、気持ちを新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式(中学年の様子)

新しい学期が始まり、気持ちを新たに始業式に臨む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校内書き初め大会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みの宿題で練習した成果を金賞目指して発揮しました。各クラス金賞受賞者6名は、明日表彰します。

2年生 校内書初大会(1,2組の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内書初大会が行われました。
 練習した成果を発揮しようと、集中して丁寧に書いていました。

校内書初大会(5年生の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は「雪の大地」を丁寧に書いていました。

校内書初大会(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は「明るい心」、4年生は「雪の立山」です。毛筆を使用して漢字と仮名の大きさや配置に注意しながら形を整えて書いていました。

始業式(低学年の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生は、新たな気持ちで新学期を迎えているようです。

校内書初大会(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内書初大会が行われました。
 1年生は「へいわ」、2年生は「あく手」を、姿勢や筆記具の持ち方を正しくして文字の形に気を付けながら書いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/10 安全点検日
3/13 委員会 いざ(13)!メディアコントロールデー
3/14 避難訓練
3/15 ぬきぬき大作戦
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142