最新更新日:2024/11/29 | |
本日:54
昨日:158 総数:1003211 |
4年 ジッパ ディー ドゥー ダー6年生 4年生に伝えたい!来年度、高学年として学校を引っ張っていく存在となる4年生。 委員会での活動について、丁寧に伝えました。 6年生 心が繋がったとある休み時間耳を澄ませば、卒業式で歌う合唱曲「最後のチャイム」でした。 ソプラノとアルトに分かれて美しく、そして楽しく歌っていた子供たち。 その歌声に誘われ、隣のクラスの子供たちも、いつの間にか一緒に歌いだしました。 歌が子供たちの心を繋ぎ、自然と笑顔が生まれた心地よい時間でした。 6年生 アート・カルタ作品から受けた印象やインスピレーションをもとに読み札をつくり、それがどの作品のものかを当てるゲームです。 みんなの素敵な感性がみられました。どのグループも盛り上がっています! 6年生 「最後のチャイム」合唱練習まず始めに、歌は言葉が大切だということを教えていただきました。 その後、それをどのように表現すれば聴く人に伝わるのか、歌詞を解釈しながら練習を進めていきました。 短い時間でしたが、あっという間に歌声に変化が。聴く者の胸に響く、素晴らしい合唱になりました。 6年生 卒業式の練習卒業証書のもらい方やお辞儀の仕方等、覚えることがたくさんありますが、みんなしっかりと身に付けようと、真剣に取り組んでいました。 門出の言葉の練習椅子の座り方や出入りの仕方等、代表の自覚をもって真剣に練習する姿が大変立派でした。 6年 受賞伝達水泳、絵画、自然・科学ポイントラリー等出優秀な成績を収めた子供たちに、校長先生から改めて賞状を渡しました。 光陽っ子は、文化、芸術、スポーツ、学習等様々な領域で日々活躍しています。 3月10日(金)の給食ごはん 鶏肉の竜田揚げ ゆかりあえ けんちんじる 海苔の佃煮 牛乳 けんちんじるは、鎌倉時代に建てられた「建長寺」というお寺で生まれた料理です。 建長寺の修行僧が誤って豆腐を落としてしまい、夕食の準備ができないと困っていたところ、お坊さんが通りかかり、くずれた豆腐と野菜を使って汁物を作ってくれたのが、けんちんじるの由来とされています。 「けんちょうじのしるもの」が「けんちんのしる」になり、「けんちんじる」として広まりました。 具材には、にんじんや大根、ごぼうなどの根菜類を使うので、体が温まります。 2年生 図画工作科「窓ガラスがめがねに見える!」「これが目で、これが鼻で・・・。」などと、楽しく見立てながら活動していました。 |
|