最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:40
総数:300050
草島小学校のホームページへようこそ

3年生 体育科「タグラグビー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 前にパスをしてはいけない、丸い形ではないボールを扱う競技ですが、初めてのタグラグビーを楽しむことができました。

3年生 理科「太陽とかげ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 遮光プレートを使い、太陽を見てみました。直接見ることができない太陽を見ることができて感動していた様子でした。また、温度計を使い、ひなたとひかげの地面の温度の差を調べることができました。

5年生 外国語科「外国語表現を使って道案内をしよう」

 草島小学校の校区地図で、実際に道案内をするように表現を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 なかよしハイキングに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月28日のなかよしハイキングで行う、団遊びの企画を進めています。各団、全学年が楽しく遊べる活動について話し合っています。

10月25日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

コッペパン
ぎゅうにゅう
あらびきウインナー
こんにゃくサラダ
いかやきそば
ヨーグルト です。

今日もおいしくいただきました。

1年生 学習発表会「ことばであそぼう あいうえお」

 1年生は、国語科の発表をしました。「体育館の一番後ろまで届く声を出そう」「自分の台詞に合った振り付けをしよう」「かっこいい1年生らしく、姿勢と目線に気を付けよう」等、自分の目当てをもって今日までの練習に取り組んできました。大勢のお客さんの前で、少々緊張したようでしたが、堂々と発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習発表会 〜集合写真〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会終了後に集合写真を撮りました。全力でやり切った表情をしています。教室では、「大きな行事がまた1つ終わったね」という声も聞かれました。次は、なかよしハイキングへ向けてがんばります。

6年生 学習発表会 〜係〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生として、照明や放送等の係の仕事もがんばりました。自分の仕事に責任をもち、時計を見て自分から働く姿は頼もしかったです。

6年生 学習発表会 〜ソーラン節〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後はみんなでソーラン節を披露しました。初めの頃は1回踊るだけでも、身体が痛いと言っていましたが、本番が近づくにつれ腰も低く下がり、動きが揃うようになりました。練習の成果を存分に発揮できました。

6年生 学習発表会 〜言葉・鳥獣人物戯画〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人が自分の台詞に責任をもち、体育館に響く大きな声で言うことができました。6年生として心意気が表れています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834