最新更新日:2024/06/26
本日:count up21
昨日:88
総数:304246
寒江小学校のホームページへようこそ!

プール開き

 暑い日が続いています。今日はプール開きを行いました。プールサイドで待機する時間を短くするため、プール開きの式等は体育館で行いました。短い時間でしたが、ペアの学年の友達と水の感触を楽しみました。今後は、熱中症等に気を付けて水泳学習を行います。ご家庭での体調チェックをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工「形が動く 絵が動く」

今日は、クロムブックを使用し、コマ撮りアニメーションづくりをしました。普段は動かない文房具などが動いているように見えるよう、工夫して写真を撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)

画像1 画像1
 今日の給食は七夕メニューです。ごはん、牛乳、星形メンチカツ、コーン和え、天の川スープ、七夕デザートです。

救命救急法講習会

 放課後に救命救急法講習会を開催しました。救急蘇生法ガイドラインが2020版に改訂された内容を学び、いざというときの緊急体制の確認、ペットボトルを使った胸骨圧迫の練習を行いました。
 明日から水泳学習が始まります。熱中症や水の事故がないよう、危機感をもって学習を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】畑のお世話、がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週末のうちに、野菜の様子が随分変わっていました。トマトの実は先週よりも大きくなり、実が赤くなった物もありました。ずっと収穫を楽しみにしていたので、子供たちはとても嬉しそうでした。
 葉がとても増えてきたので、不要な葉や茎を取り除き、風通しが良くなるようにお世話しました。

6月27日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のジャンロー、きざみ和え、炊き合わせ、バナナです。

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.19

 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.19を配布文書欄に掲載しました。また、本日児童に配付しました。どうぞご覧ください。

6月24日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、かにシューマイ、大根サラダ、札幌ラーメン、野菜ふりかけです。

4年生 「コント集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のげんきタイムは、集会係が「コント集会」を開いてくれました。「コントをしたい!」という子を募集して、休み時間を使って練習していました。インタビューコーナーでは、「○○さんの〜がおもしろかった」など、細かい演技までよく見ている子供たちでした。

まほうの「たてみがき」で健康な歯に 保健(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、むし歯を予防するための正しい歯磨きの方法について学習しました。自分の大人の歯を見ながら、正しい歯磨きの仕方を実践しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/10 ワックスがけ
3/16 6年修了式
卒業式前日準備
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629