最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:47
総数:279374

2月21日(火)ファミリー清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を祝う週間が始まっています。清掃時間に「すてきな友達」の音楽がかかっているためか、学校全体少しずつ卒業への意識が高まってきているようです。

2月21日(火)3、4学年 総合的な学習の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だれに、どのように伝えようかと、熱心に考えている様子が伝わってきました。

2月21日(火)3、4学年 総合的な学習の時間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちはまとめの活動に励んでいます。

2月21日(火)給食後のランチルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食を終えた子供たちが調理員さんにいつもあいさつをして、教室に戻ります。今日も素敵な様子が見られました。

2月21日(火)朝のトレーニング3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「私は10周走るよ」など、目標を伝えてくれます。

2月21日(火)朝のトレーニング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれのペースで走ります。

2月21日(火)朝のトレーニング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大縄跳びからジョギングに切り替わりました。笑顔で走ります。

2月21日(火)今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、あじのみりん焼き、チンゲンサイソテー、豚汁、バナナ、牛乳でした。豚汁は、それぞれの野菜の味がしみこんでおいしさ抜群でした。
画像1 画像1

2月21日(火)田尻池の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 誰にも邪魔されず、身繕いに余念がない白鳥たちです。

2月21日(火)田尻池の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛らしい白鳥の様子を目にすることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 tetoru登録完了(地域関係者)
2023/3/10
3/11 2023/3/11
3/12 2023/3/12
3/13 PTA会計監査
地区別児童会(通常通り下校)
6年会計監査
2023/3/13
3/14 卒業式予行
tetoru配信テスト1回目(地域関係者)
2023/3/14
3/15 2023/3/15
3/16 卒業式準備
6年給食最終日
2023/3/16
下校予定
3/16 1〜5年14:40、6年13:25

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684