最新更新日:2024/06/24
本日:count up34
昨日:78
総数:306276
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

10月13日(木) 天下一記録会・走(5年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 4年生に引き続き、5年生がスタートします。

10月13日(木) 天下一記録会・走(4年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 前の記事の続きです。

10月13日(木) 天下一記録会・走(4年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 4年生がスタートです。各自、2回ずつ走ります。

10月13日(木) 天下一記録会・走(2年生)

画像1 画像1
 今日は、上学年の「天下一記録会」で「走」の日でした。
 以前行った下学年の記録会で走れなかった2年生から、50m走のスタートです。

10月12日(木)薬師太鼓クラブ

画像1 画像1
 みんなのリズムがそろって、大変上手になってきました。音の強弱もついています。聞いているだけでも気持ちが高揚してきます。動画もアップしますので、ご覧ください。

10月12日(木)工作クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おみこしを制作中です。竹を組み合わせて土台をつくっている子供や、飾りをつくっている子供、みこしをつくっている子供に分かれています。とても楽しそうで、没頭していました。

10月12日(木)外国語クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生が学習のためにもってこられたトランプで、ばば抜きが始まってしまいました。楽しそうです。それから、絵本の読み聞かせを聞いています。

10月12日(木)ダンスクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子の皆さんと先生の動きがそろい、ポーズもバッチリ決まっています。アイドルグループみたいにすてきなダンスでした。

10月12日(木)お茶クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 とてもよい姿勢、丁寧な作法でお茶を点てている子供たちです。先生の着物姿や、季節の花を見て、雅な気持ちになります。

10月12日(水) 今日の給食献立

画像1 画像1
 今日の給食献立は、ご飯、牛乳、フクラギのごまダレかけ、合わせ和え、五目みそ汁 でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 地区児童会
3/13 お話会(下)
3/15 委員会
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021