最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:82
総数:304970

12月2日(金)5年生 算数の学習

 北海道と沖縄の人口密度を比べ、単位面積あたりの人口「人口密度」について考える学習をしました。大きな数の計算なので、電卓を使って計算しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)4年生 音楽の学習

 「きれいな音色をつくろう」と、トーンチャイムとハンドベルを使って、「茶色のこびん」の合奏や「チャレンジ!」という曲の合唱をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)下学年 体育教室

 体育教室で、マット運動をしました。手の付き方や目線に気を付けて、前転や後転を練習しました。
前転や後転をマスターした3年生は、側転にもチャレンジしました。振り返りでは、「授業でも後転を頑張ってみたい」と、やる気の感じられる意気込みを聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)上学年 もちつき大会

 もちをついた後、5・6年生はきなこやあんこ、ごまなどでもちに味付けをしました。きなこをたっぷりまぶして、丸くきれいに形を整えて、おいしそうに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)下学年 もちつき会

 地域の方々にご協力いただき、「もちつき会」を行いました。おいしいもちになるようにと、力を込めてリズムよく杵を振り下ろしてつきました。 
 教室では、あんこやきなこに包まれた餅を、おいしそうに食べる子供たちの笑顔が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 地区児童会・集団下校
3/14 卒業式予行
3/16 同窓会入会式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549