最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:82
総数:304977

2月2日(木)スキー教室

 スキーを楽しむほかに、山の景色を見たり、寝そべったりして、雪山を満喫していました。活動食も楽しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木) スキー教室

 朝一番に頂上から気持ちよく滑り降りてきて、寒い中元気な子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木)スキー教室 おひるごはん

 午前の部が終わり、お昼休憩になりました。大好きなカレーをおいしそうにほおばっていました。食べ終わって元気いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木)スキー教室

 初めてスキーをする子が多い班では、片方だけスキーを履いて緩やかな坂をのぼる練習からスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木)スキー教室 準備運動

 開会式の前に、全員で準備運動をしました。屈伸をしたり、手首・足首をしっかり回したりして、けががないように、入念に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木) スキー教室

何度転んでも頑張って立ち、また滑る頑張り屋の子供たちです。みんな上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木) スキー教室開講式

 指導員の方に挨拶をして、スキー教室が始まりました。今日一日よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木) スキー教室

リフトに乗って頂上を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木)スキー学習 いってきます!

大型バスに乗り、いよいよ出発です!楽しんでいってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年生 卒業を祝う週間プロジェクト組織作り

 卒業シーズンが近づき、4・5年生は「卒業を祝う週間プロジェクト」の組織作りをしました。
 週間中の卒業を祝う企画や集会の内容を考える「サンキュープロジェクト(通称サン・プロ)チーム」と卒業生メッセージのデザインや体育館等の飾りを担当する「メッセージ・デコレーション(メッセ・デコ)チーム」に分かれる話合いをしました。
 また、実行委員長と各担当リーダー(5年生)や副リーダー(4年生)を推薦する話合いでは、友達のよさを出し合うなど、温かい雰囲気の中で責任者を決めることができました。「心のこもったありがとう」を卒業生に伝えるために、これから準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 地区児童会・集団下校
3/14 卒業式予行
3/16 同窓会入会式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549