最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:32
総数:304519

9月12日(月) のびのびタイム

 月、水、金曜日の昼休みは、遊ぶ時間がたっぷりある「のびのびタイム」です。
体育館では、ドッジボールや鉄棒等、みんな思い思いの遊びをしていました。2年生は、担任の先生と一緒に、ボール当ておにごっこを楽しんでいました。鉄棒をしていた子供の中には、「逆上がりができたよ!」と喜んでいる子供もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月) 朝日っ子パワーアップタイム

 パワーアップタイムでは、どの学年も集中して取り組めるようになりました。
 詩の視写や言葉集め、クロムブックを使った学習、総合的な学習の時間の発表に向けての準備など、自分でやることを考えて取り組める子供が増えてきました。朝日っ子が日々パワーアップしていく姿が頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)1年生 本大好き!

 図書室に来て読書をしています。好きな本がたくさんあって、思わず床に座り込んで読みふけっている姿も見られました。これからも、いろんな本をたくさん読んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)6年生 社会の学習

 今日のテーマは「武士」です。武士はどのような服装で、どのようなものを食べていたのか「貴族」との違いを確認しながら、教科書や資料集を見て、学習しました。担任の先生も、武士の格好をしています。楽しみながら日本の歴史を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)5年生 図工の学習

 糸のこで作る作品の下描きをしています。クロムブックで資料を探したり、イメージ図を作成したりしています。どんな作品にしようか、楽しみながら考えている5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)4年生 禁煙教室

 保健所の方から、たばこの害などを学ぶ禁煙教室がありました。たばこにはたくさんの有害物質が含まれていること、たばこを1本吸うことで寿命が5分も縮んでしまうこと、1年間毎日たばこを吸っていたらおよそ140万円かかるということ等、たくさんのことを教えてもらいました。クイズに答えたり、汚れた肺の模型を見たりと、子どもたちは熱心に話を聞いていました。
 授業の最後には、たばこを誘われたらどのように断るか、ロールプレイングをしました。将来の健康に関わるとても大事なことです。でひご家庭でもお話してみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)3年生 ひまわりの種収穫

 育てていたひまわりから、たくさんの種がとれました。芽が出てきそうな、ふっくらとした種を選別しました。来年もおおきなひまわりが咲くかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(日) わいわい農園除草作業

 早朝から、地区の有志の方々や同朋会、育友会の皆さんの協力をいただいて、「わいわい農園」の除草やマルチやネットを外しの作業を行いました。
 苗植えから、途中の除草作業、収穫までいろいろなお世話をいただきました。おかげさまで、この夏は、スイカ、うり、カボチャ、トマト、きゅうり、ピーマン等、たくさん収穫できました。この後、秋は、サツマイモ掘りです。もう少しで掘れそうな大きさまで育っていて楽しみです。
 ご協力いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)4年生 音楽科の歌唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ゆかいに歩けば」を、2グループに分かれてどのように歌おうかと考えました。気付いた旋律の特徴を書き込み、はずむように歌うことや音の上がり下がり、音の重なりをきれいに表現することなど、自分たちの「ラッキーポイント」を特に練習しました。「音が下がっていたよ」「最後はもっと強く歌おうよ」と相談しながら何度も歌い、表現が変わっていきました。

9月9日(金)2年生 かかりかつどう

 2学期に新たに登場した、教室を飾り付ける「ハッピーきらきらかざり係」です。折り紙をつなげて作った飾りや、折り紙で折ったタコなどの動物を、教室や廊下に飾り付け、教室周辺の雰囲気を明るくしてくれています。係以外の子供たちも協力して、とても長くカラフルな飾りができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 地区児童会・集団下校
3/14 卒業式予行
3/16 同窓会入会式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549