最新更新日:2024/06/18
本日:count up71
昨日:60
総数:430359
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

9月26日(月) 運動会の練習頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 全学年揃って、閉開会式の練習をしました。お兄さんお姉さんに負けないぐらいに元気よく腕を振って行進したり、姿勢を正して先生の話を真剣に聞いたりしました。

9月18日(日) 6年生 親子活動「ガラス工房」(2)

 作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(日) 6年生 親子活動「ガラス工房」(1)

 PTA6年生親子活動が、「富山ガラス工房」で行われました。自分で色や模様を決めて、ペーパーウェイト作りを楽しみました。役員の方々のご準備と、保護者の方々の送迎等のご協力、ありがとうございました。みんな笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(金) 6年生 チャレンジ陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素晴らしい天気もと、チャレンジ陸上記録会が行われました。
 古里っ子は、どの子も自分の記録に挑戦するとともに、他校の児童とも仲良くふれあうことができました。保護者の方には、弁当の準備等、たくさんのご協力ありがとうございました。

重要 台風14号に関する9月20日(火)臨時休業のお知らせ

 富山地方気象台によると、大型で強い台風14号は、20日未明から明け方に富山県に接近する見込みで、19日夜遅くから20日午前にかけて暴風に警戒が必要、また台風の進路や雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあるとのことです。
 つきましては、園児児童生徒の安全を最優先に考え、20日(火)は、臨時休業とします。
 台風通過に伴い、大雨・強風の予報が出ており、お子さんは、天候が回復するまで不要不急の外出をしないこと、また天候が回復した後であっても、川や用水の増水等のおそれがあることから、ご自宅等で待機をさせていただきますようお願いします。
 なお、現在のところ、21日(水)は学校を再開する予定です。変更がある場合のみ、安全メールにて改めてお知らせします。
 保護者の皆様方には、ご理解とご協力をお願いいたします。

9月16日(金)4年生 「ありがとう、4年生。さすが!」

 台風対策として、プランターの片付けを行いました。急なお願いにも関わらず進んで引き受けてくれてありがとう。そして、プランターが置いてあった場所は葉っぱや土で汚れていました。そこで、担任が掃除を始めようとしたとき、進んでほうきを持ってくる子供たち。掃除道具がなくても手で葉っぱを拾い始めた子供たち。気が付けば、全員が掃除に参加していました。大人からの指示がなくても、よいと思ったことを進んでできる子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(金)4年生 宿泊学習を振り返って

 宿泊学習の振り返りを行いました。班の友達のがんばっていたところやすてきだったところをメッセージカードに書きました。そして、班ごとに円になり、友達のよかったところを伝え合いました。伝え終わった後には「ナイス!」「グッジョブ!」などと班で決めた言葉を声をそろえて言いました。最初は恥ずかしそうでしたが、だんだん笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)1年生 読み聞かせ&びっくり実験

画像1 画像1
画像2 画像2
 素敵なお話の読み聞かせの後に、雷のしくみが分かる実験がありました。
 光の色が変わったり、指に光がくっついてきたりする実験に子供達たちは興味津々でした。

9月15日(木)4年宿泊学習2日目 「楽しかったです!さようなら」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もっともっと、ここで活動したかったですね。
 古里小学校の校旗もおろし、いよいよ帰校します。
 本当に、楽しい思い出いっぱいの宿泊学習になりましたね。
 みんなで、行くことができて嬉しかったですね。
 関わってくださったたくさんの人や、呉羽青少年自然の家の場に感謝です。
 明日から、また学校で頑張りましょう!
 

9月15日(木)4年宿泊学習2日目 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お世話になった呉羽青少年自然の家の方々にお礼を述べて、学校へ帰ります。
 昨日、今日の宿泊学習を振り返りながら。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495