最新更新日:2024/12/02
本日:count up1
昨日:62
総数:226581
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

水溶液の違いを調べよう【6年生】:1月18日(水)

 理科で水溶液の性質について学習しています。においや蒸発した後に残るものを比べて、5種類の水溶液の違いについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室の実施について 1月18日

本日、スキー場を現地視察し、関係者と相談したことを踏まえて下記のようにスキー教室を行います。

1 スキー場下部に積雪はありません。そこでクワッドリフトでスキー場上部に移動して講習会を行います。初心者は緩やかな場所で行います。リフトは上部のリフトのみを利用します。
2 クワッドリフトには、スキーを履いて乗車します。初心者やリフトに乗ったことがない子供は、スキーを履かないで乗車します。スキー板は、スノーモービルで運搬してもらいます。
3 下山するときは、全員がクワッドリフトを利用します。その際には、2人乗りにし、自分のスキー板を抱えて乗ります。スキー板を抱える自信がない場合は、スキー板をスノーモービルで運んでもらいます。

スキー場職員、スキー学校のインストラクターと連携して、安全対策を徹底してスキー教室を行います。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

なわとび【4・5・6年 】:1月17日(火)

 なわとび大会に向けて、4・5・6年の合同でなわとびの練習に取り組みました。前半は個人なわとび、後半は色団ごとに分かれて8の字跳びの練習を行いました。6年生が4年生に優しくアドバイスしている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小6、中1合同の総合的な学習の時間【6年生】:1月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月と2月に6年生と中1生徒は「山田地区の自然」をテーマに合同で総合的な学習の時間を行います。今日は1回目の学習に望みました。

給食の配膳【3,4年生】:1月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月から、3,4年生と6年生は1週間ずつ交代で給食の盛り付け当番を行います。今週は、3,4年生が盛り付け役として活躍しています。

外国語科の学習【5年生】:1月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は外国語科で、季節に合った文化を話す学習に取り組んでいます。今日は、お正月の出来事を話題に簡単な会話をしました。

体育科の学習【1〜3年生】:1月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期から時間割を変更して、体育の学習は上学年(4〜6年生)、下学年(1〜3年生)による異学年合同学習を行います。
 今日は1〜3年生の合同体育がありました。3年生がお手本の動きを見せてリードする場面が見られました。

卒業プロジェクト【6年生】:1月16日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は小学校の卒業を間近に控えていることを踏まえて、お世話になっている家族の方に感謝の気持ちを伝えようと考えました。どのようにして伝えるとよいかアイデアを出し合いました。

理科の学習 【3年生】 :1月16日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は理科で電気を通す物の性質を調べました。身近にあるハサミや木などを使って実験をして、金属は電気を通すことを学びました。

国語科の学習 【1、2、3年生】 :1月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜3年生は国語科で「冬の季節に合わせた俳句づくり」に取り組みました。自分の好きなことや癖を入れながら、自分らしい俳句に仕上げました。
 小グループで、友達にぴったりなイメージの言葉を選んだり、選んでもらったりする関わりも交えながら異学年合同で学習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式 予行

保健関係

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266