最新更新日:2024/11/22 | |
本日:5
昨日:148 総数:1400986 |
エネルギーについて知ろう 2−B技術
3月3日(金) 2限
2−Cの技術の授業風景です。エネルギーの分野の学習をしています。今日は、いろいろな電池やバッテリーについて、身近な生活で使用している家電製品などを例に確認しました。先生からは、昔と今の違いをユーモアを交えて話があり、和やかな雰囲気で授業が進められていました。 磁界の学習 2−D理科
3月3日(水) 2限
2−Dの理科の授業風景です。磁界について学習しています。強力な磁力をもつ磁石に鉄を近づけることで、磁力線を目で見て確認しました。理科では、実験や実習を通して、理解を深めることができます。 真剣に取り組んでいます! 3−A社会
3月3日(金) 2限
3−Aの社会科の授業風景です。来週に控えた県立入試に向けて、実践問題に取り組んでいます。どの生徒も、それぞれの目標に向かって真剣に課題に取り組んでいます。県立入試までは、1週間を切りました。生活習慣を整え、本番に臨みましょう。頑張ろう3年生! 最後の作品です 3−B美術
3月2日(木) 5限
3−Bの美術の授業風景です。3年生は、サンドブラストと螺鈿細工が最後の作品となりました。最後まで、工夫ここらしてステキな作品を作っています。いいね、3年生! コミュニケーション能力 その2 3−C家庭科
3月2日(木) 1限
双六トークのお題は「食事」。 目玉焼きにかけるのは?納豆の具材は?など、自然と笑顔で話しやすい内容になっていました。 みんな、とっても楽しそう! コミュニケーション能力 その1 3−C家庭科
3月2日(木) 1限
3−Cの家庭科の授業風景です。これからの社会の情勢は刻々と変化し、予測不能であると言われています。そんな社会で生きていく上で、大事なことはいろいろあると思いますが、その一つにコミュニケーション能力があります。 「卒業を迎えた3年生のみなさんには、自分の意見や気持ちを伝えられるようになってほしい」という願いを込めて、先生自作の「双六トーク」をしました。 いよいよ完成 その2 2−B美術
3月2日(木) 1限
仕上げのニスを塗ったり、最後の肉付けをしたり、一人一人が自分の課題に取り組んでいます。 いよいよ完成 その1 2−B美術
3月2日(木) 1限
2−Bの美術の授業風景です。躍動感あふれる作品ですね! さくら さくら 1−A音楽
3月2日(木) 1限
1−Aの音楽の授業風景です。琴の演奏発表会をしています。演奏曲目は「さくらさくら」。今の時期にぴったりですね。 明治政府による近代化 2−A社会
3月2日(木) 1限
2−Aの社会の授業風景です。今日から、歴史の授業が始まりました。明治時代について学習をします。 |
|