最新更新日:2024/06/25
本日:count up76
昨日:405
総数:1316864
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

4月26日(火)6限 3年総合的な学習の時間 修学旅行事前学習

4月26日(火) 6限

修学旅行で訪問する広島の原爆の様子のビデオを見ました。来月の修学旅行に向けて、これからも歴史や学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火) 1年 校外学習(砺波インター通過)

今砺波インターを通過しました。

4月26日(火) 1年 校外学習(帰着時間)

 1年校外学習の帰着時間は予定どおり17:30です。
 時間が前後する場合がございますので、到着が近づいてきましたら改めてお知らせします。

4月26日(火) 1年 校外学習(退所式)

能登青少年交流の家での全行程を終え、退所式を行いました。
代表生徒は、「今日の学びを今後の学校行事にいかしたい」と、今日の成果を実感できたようです。
所員の方からは、「今日は、友達のよい所を沢山見付けられたと思います。今後も、人を見る目、人を認める力を育ててください」と言葉をいただきました。
最後にみんなで感謝の気持ち「ありがとうございました」を伝えました。

これからバスに向かい、帰路に着きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火) 1年 校外学習(ビーチボール大会表彰 続き)

ビーチボール大会の表彰式です。
学年生徒会が司会を務め、進めました。
学年主任がなぜビーチボールをレクリエーションに選択したのかと問いかけると、「私たちのチームワークを高めてほしいという思いだと思う」と発表してくれる生徒がいました。
生徒が言ってくれたように、ボールを繋ぐことが人と人が繋がっていってくれるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火) 1年 校外学習(ビーチボール大会表彰)

午後の活動、ビーチボールの表彰式です。
画像1 画像1

4月26日(火)13:00 1年 校外学習(ビーチボール大会)

昼食を終え、午後の活動です。
午後は雨のため砂像づくりから変更して、ビーチボール大会となりました。
密を避けるため、各チーム、コートに4人ずつでて試合をしています。
ルール説明もしっかり聞いて、仲間とのプレーをエンジョイしてます。
気温は涼しく、スポーツをするにはよいコンディションとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)4限 3年 授業の様子1

4月26日(火) 

上:3-1 社会
中:3-2 国語
下:3-3 美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)4限 3年 授業の様子2

4月26日(火) 4限

上:3-4 音楽
中:3-5 英語
下:3-6 体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)4限 2年 授業の様子1

4月26日(火) 4限

上:2-1 国語
中:2-2 数学
下:2-3 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/13 県立高校入試追試験
3/14 卒業式予行、「卒業を祝う会」
3/15 第76回卒業式
3/16 県立高校合格発表

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797