最新更新日:2024/06/25
本日:count up80
昨日:405
総数:1316868
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

2学年 授業の様子 その1

4月21日(木)

2学年の授業の様子です。

上:2−1 道徳
中:2−2 道徳
下:2−3 道徳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 授業の様子 その2

4月21日(木)

2学年の授業の様子です。

上:2−4 道徳
中:2−5 道徳
下:2−6 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 授業の様子 その1

4月21日(木)

3学年の授業の様子です。

上:3−1 理科
中:3−2 数学
下:3−3 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 授業の様子 その2

4月21日(木)

3学年の授業の様子です。

上:3−4 理科
中:3−5 数学
下:3−6 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木) 朝の登校風景

4月21日(木) 登校風景

暖かい朝を迎えています。今日は夕方から雨の予報で、自転車のかごには準備よく雨合羽が見られました。

朝は各学年のスタッフが玄関で生徒を迎えています。
「笑って、おはよう!」
今日も朝の挨拶からスタートです。
グラウンドでは、県大会への出場を決めた野球部が元気よく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水)部活動見学及び体験(1年生)その1

 続きになります。文化部での体験活動です。

上・・・美術部(好きなキャラクター描画体験)

中・・・文芸部(手芸制作の見学)

下・・・技術部(プログラミング体験)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水)5限 学年集会(1学年)

 1年生は5限に学年集会を行いました。
 学年代表や学級代表の紹介と意気込みの発表をしました。
 また、先生から学習や部活動を含め学校生活についての話を聞きました。しっかりと前を向き、静かに話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水) 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」ガイダンス(2学年)

4月20日(水)
 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」のガイダンス集会が行われました。
 『14歳の挑戦』の目的や今後の日程、身に付けて欲しいこと等について説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水) 授業の様子(2学年) その1

2学年の授業の様子です。
 上:2−1 国語
 中:2−2 数学
 下:2−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水) 朝の登校風景

4月20日(水) 朝の登校風景です。

今日も爽やかな朝が続いています。
週も半ばとなり、やや疲れが出そうな水曜日ですが、生徒達は元気に挨拶を交わして登校しています。
本来はノー部活動デーの水曜日ですが、22日の部活動発会式に向け部活動ありの日となっています。1年生の体験入部もあと2日。そろそろ入る部が決まったかな?

生活委員会の自転車の見守り活動が今日も行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/13 県立高校入試追試験
3/14 卒業式予行、「卒業を祝う会」
3/15 第76回卒業式
3/16 県立高校合格発表

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797