最新更新日:2024/06/04
本日:count up15
昨日:900
総数:2634277
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

6月2日(木)【今日の給食】

画像1
 ごはん 牛乳 あっさりチキン そえ野菜 卵ともずくのスープ
 今日は、「食品ロス」に関する動画視聴を行いました。来週から始まる残食調査へのみなさんの意欲が高まればうれしいです。
 今日もおいしかったです!ごちそうさまでした。 給食委員長 西田

6月2日(木) 登校風景

 今朝は晴れてよい天気になりましたが、日中は暑くなりそうです。プランターの花が咲きはじめました。
 本日の下校完了時間は17:00です。
画像1
画像2
画像3

6月1日(水) 3年生 総合的な学習の時間「わたしたちがつくる持続可能な世界」

 総合的な学習の時間は、新しい課題に取り組みます。
 現在、全地球的な課題であるSDGsに関連して、個々に課題を設定し、追究活動を行います。
 初回の授業では、資料やホームページ、関連動画を視聴し、自分が気になっている課題について考え、グループで情報交換をしました。
画像1
画像2
画像3

6月1日(水) 生徒会応援団活動開始

画像1
 新型コロナ感染症拡大の影響等により、結成以来活動することができなかった生徒会応援団が活動を開始しました。
 運動部3年生にとって最後の大会となる、富山市中学校選手権大会の壮行会に向けて応援の練習をしています。

6月1日(水) 選挙を学ぼう(3回目)

 朝の速星タイムで生徒会企画「選挙を学ぼう」3回目がありました。
 内容は投票率の問題についてでした。若者の投票率の低さが課題であることが分かりました。


画像1
画像2

6月1日(水) 登校風景

 今朝はよい天気になりました。先日植えられたプランターの花につぼみがついていました。本日の下校完了時間は17:30です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/15 第76回 卒業証書授与式

新型コロナウィルス関連

保護者文書

学校便り

3学年便り

その他

年間行事予定表

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126