最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:81
総数:371166
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

本日の給食の様子

 10月31日(月)

 本日の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食メニュー

 10月31日(月)

 本日の給食メニューです。
  ごはん
  牛乳
  きざみ和え
  和風煮込みハンバーグ
  豆腐のみそ汁
  りんご
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4限の授業の様子


 10月31日(月)

 1年生は、国語で「仮説1・2について5つの観点で内容を読みとろう」という内容の授業でした。
 2年生は、理科で「排出のしくみ」という内容の授業でした。
 3年生は、数学で「平行線と比」という内容の授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3限の授業の様子


 10月31日(月)

 3年生は、社会で「裁判」という内容の授業でした。
 2年生は、国語で「本論の問いと答え」という内容の授業でした。
 1年生は、英語で「現在進行形」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限の授業の様子

 10月31日(月)

 1年生は、保健体育で「伸膝後転の練習」という内容の授業でした。
 2年生は、英語で「感情や心理を表す表現」という内容の授業でした。
 3年生は、理科で「力の合成と分解」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1限の授業の様子です。

10月31日(月)

 3年生は、音楽で「ボレロのリズムと曲の構成を聞こう」という内容の授業でした。
 2年生は、保健体育で「倒立前転の練習をしよう」という内容の授業でした。
 1年生は、数学で「比例のグラフ」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 10月31日(月)

 10月最後の日となりました。
 今朝もいい天気です。
 寒くなってきましたが、今週も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

10月29日(土)

今日は城山中で芝園・東部・藤ノ木合同チームとの練習試合でした。
ピッチング、打撃が絶好調で大活躍で2連勝しました!

次の試合もがんばれ!楡中野球部!!
画像1 画像1
画像2 画像2

富山市協会長杯 ソフトボール大会


 10月29日(土)

 南部中と合同チームを組んでいるソフトボール部は、1回戦大沢野中と対戦しました。初回から守備・攻撃ともに快調で点差をつけて勝っていましたが、5回裏に逆転され、惜しくも敗退しました。この悔しさを忘れず、練習に取り組んでほしいと思います。

 応援に来てくださった保護者の皆様、大会関係者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部

 10月28日(金)

 今日の陸上部は外で各自タイム測定をしました。前よりもタイムがよくなっているか確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/10 安全点検
3/13 県立追検査
3/15 中卒業式
3/16 県立合格発表
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250