最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:280
総数:761203
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

【連絡】学校ホームページURLの変更

 学校ホームページ は、 システムの更改に伴い 令和4年10月20日(木)より、 ホームページの URLが変更となり ます。 これ以降の新たな記事の投稿は、新しい学校ホームページに行います。
 つきましては、令和4年10月20日(木)以降は、下記の新しい学校ホームページURLから閲覧をお願いいたします。
 なお、 令和4年10月26日(水)以降は、現在の学校ホームページの閲覧ができなくなりますが、これまでの記事等は、新しいホームページで閲覧することが可能です。

 詳細は、本HPの右「学校からのお知らせ」をご覧ください。

6学年 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 発表を「より伝わりやすくする」ために、どんな動きや言葉にしたらよいか試行錯誤しながら練習を重ねてきました。
 今日は、堂々と自分たちの発表することができました。発表したことをこれからの総合的な学習の時間や普段の生活で、生かしていきたいと思います。

5学年 学習発表会本番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「心を一つに 奥北音頭を受け継いでいこう ハーモニーを奏でよう」というテーマで、今日の本番まで練習を積み重ねてきました。

 子供たちは緊張した表情を見せつつも、練習した成果を出そうと本番に挑みました。

 本番を終えての振り返りでは、
 「まちがえたところもあったけれど、最後まで演奏することができた」
 「自分の中では100点の発表になった」
 「笑顔を大切に、みんなで心を一つにして発表することができた」などと、話をしてくれました。

 学習発表会で学んだことを忘れず、次に生かしていってほしいと思います。

4学年 学習発表会

 学年目標「4あわせのクローバー 〜進んで・チャレンジ・最後まで・思いやり」を目指し、マット・跳び箱、ダンス、リボン、旗の4つのチームで楽しく発表することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学年 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、学習発表会本番でした。「緊張した」「きれいな声を出すためにがんばった」と今まで練習してきた成果を出すことができました。
 次は、区域連合音楽会に向けて練習をがんばっていきます。

2年生 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 これまでたくさん練習したり、身体表現などを考えたりして取り組んできた「野菜フェスティバル」です。
 子供たちの入場する前の緊張感、終えた後の笑顔はとてもステキでした。合い言葉の「やればできる」をみんなが達成し、充実した一日になったと思います。

1学年 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校生活初めての、どきどきの学習発表会。みんなの心が一つになりました。
 振り返りでは、「たのしかった。」「せいこうできた!」「さいこうのはっぴょうかいだった!」と満足げに話していました。

明日(15日)は学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 会場の準備が整いました。明日のご来場をお待ちしております。 
 

3年生 理科 こん虫を調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、切り紙して、昆虫の形をとらえました。細かい作業でしたが、はさみをうまく使いながら完成させることができました。

5年生 2年生からのプレゼント!

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習発表会予行の感想をもらいました。明日がいよいよ本番で子供たちは緊張していましたが、ほっこりと嬉しい気持ちになり、緊張が少し和らぎました。
 明日、笑顔で楽しく発表できるよう頑張ります!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405