最新更新日:2024/06/13
本日:count up48
昨日:84
総数:756373

2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ぐしゃ ぐしゃ ぎゅっ」の学習では、作品が仕上がってきました。最後に目や口を描いて出来上がりです。

6年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠近感のある絵を描きました。友達のよいところを鑑賞し合っています。

5年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自動車工場で働いている方のインタビューを見て、気付いたことをまとめています。

4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
買い物をする際の見当の付け方を学習しています。切り上げがいいのか切り下げがいいのか、いろいろな考えが出ています。

3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の工夫したところを紹介しています。

3年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間のボールの片付けについて、資料分を通して、自分たちを振り返っています。

2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ものさしで長さを測る学習をしています。上手に目盛りが読めるようになってきました。

2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お手紙」の学習では、がまくんとカエルくんに分かれて、音読の練習をしています。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風被害と対策についての発表をそれぞれのクラス合同で行いました。他のクラスの友達の発表からよい点を学び、自分の発表に生かしていました。

10月11日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、厚焼き卵、もやしのおひたし、すきやき、バナナ、牛乳 です。

具だくさんのすき焼きでした。ぷるぷるでじゅわっと味が染みこんだ麩がとても美味しかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 委員会活動
3/15 交通安全指導 挨拶運動
3/16 6年修了証授与式・同窓会入会式
3/17 卒業式