最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:193
総数:412964
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

10月28日(金) 3年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄工所で何をつくっているのかや使う道具などについて教えてもらいました。

10月28日(金) 3年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、地域の鉄工所に見学に行きました。

10月28日(金) 6年生 校内学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、6年生の劇です。四方町を救った栂野彦八の物語を演じていました。

10月28日(金) 5年生 校内学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、力強い強い太鼓の音を響かせていました。

10月28日(金) 4年生 校内学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のきれきれのダンスです。

10月28日(金) 2・3年生 校内学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて2・3年生の合唱です。楽しく笑顔で歌っていました。

10月28日(金) 1年生 校内学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
延期になっていた校内学習発表会を行いました。最初は、1年生からです。

10月27日(木) 1・2年生 校外学習について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
31日に行く校外学習について1・2年生合同でしおりの確認をしました。動物たちに会うのが楽しみです。

10月26日(水)の給食

画像1 画像1
10月26日(水)の給食は、「ご飯、牛乳、千種焼き、カボチャのいとこ煮、白菜鍋、みかん」でした。
ほくほくしたカボチャとたくさんの小豆が合わさったいとこ煮を美味しくいただきました。白菜鍋も具だくさんでした。

10月26日(水) 4・5年生 遺跡見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在調査している遺跡の発掘現場では、江戸時代の畑のあとが見付かっているそうです。また、大昔にあった地震のあとも見付かっているそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/15 交通安全街頭指導 6年修了式
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831